北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ベニヒワ

2018-02-26 13:11:00 | 季節

​ 今年に入り、「シマエナガ」を目的に10回ほど野鳥撮影に出掛けているが、

残念ながら、目指す「シマエナガ」には今だにお目にかかることは出来て

いない。


 お聴きしたり、モノの本を読むと、探すのにそう難しい鳥ではなさそう。


 特に冬場は、山の中から下界へ降りてくるらしく、例えば、札幌の大通公

園などでも見かけることができるらしい。


 とは言うものの、現役時代40数年も通っていたが、野鳥に関心が無か

ったせいもあるが、見かけた記憶は無いが。


 先日、大雪ーカムリ達の遊ぶ庭ーさんが、「シマエナガ」の画像を載せて

くれましたが、羨ましい限り。


 もう15日も前のことになるが、いつも見慣れた「シジュウカラ 」「ゴジュウ

カラ」「ヤマガラ 」などのカラ類とは異なる「ベニヒワ」を撮影出来たので、

ご紹介。


 例のごとく、なんと言う鳥なのか分からない私なので、撮影に来ておら

れた先輩の方々に訊ねて、お教えいただいた。


 野鳥に詳しい先輩のお一人が、その鳥を眺めてる、お腹の部分が白ぽ

いので、ひょっとすると「ベニヒワ」ではなく「コベニヒワ」かもしれない。

そうだとすると、個体数が少ない貴重な鳥なので、撮影した画像は全部残

しておいたほうがいいとアドバイスを受けたが、どうも「コベニヒワ」ではない

ようだ。


 車に関するネタ切れで、最近は野鳥の画像ばかりをのせているが、ご勘

弁を。


 私の車はこの3月で丸4年を迎える。走行距離は42、000km。3月1日に

1年点検を受けるが、すこぶる快調。


ベニヒワ​

先日ご紹介した「キクイタダキ」はトサカ部分

に黄色い菊の花弁を乗せたような姿をしていたが、

ベニヒワはその部分にベニをさしたような赤が乗っている。

大きさはキクイタダキとほぼ同じ

1〜7枚目まではトリミングしているが、8枚目はノートリミング。

IMG_0064.jpeg

IMG_0089.JPG

IMG_0096.JPG

IMG_0112.jpeg

IMG_0120.JPG

IMG_0132.JPG

  IMG_0140.JPG

IMG_0150.jpeg


コガラ

22日に行った時に撮影したコガラ

ノートリミング。近くによってくれた。

IMG_0038.jpeg

IMG_0074.jpeg

IMG_0085.jpeg

IMG_0122.jpeg

カメラ;CANON EOS 7D
レンズ:TAMRON SP150-600mm F/5-6.3Di VC USD
その他:オリンパスの照準機と三脚使用​​


春ニシンとツグミとキレンジャク

2018-02-08 22:00:00 | 季節

​昨日、夕食材料を買い求めて馴染みのスーパーへ。

旬の春ニシンの煮つけを予定して出かけたが、その値段に驚いた。

値段の部分をボカしてお見せする​

比較するものがないので大きさはわかりずらいが、レギュラーサイズ

DSC_0461 2.jpg



ここ数年、石狩湾の春ニシンは豊漁が続いている。

海面が精子で白濁する群来がニュースで伝えられ、特に今年は例年にも増して豊漁とのこと。

そうは聞いていたが、そこまで価格に反映されているとは思わなかった。

豊漁貧乏ではないのかと心配になった。

価格を文末に記載したが、おいくらと思います?


もう20年以上も前のことだが、出張で東京に出向いた折、日本橋三越

で行われていた催事の見学ついでに、地下の食品売り場で春ニシンが

一尾400円強の値段で売られていたのを思い出した。

その時期、北海道では1/3程度の値段だったと思う。


私は、旅先で土地土地の鮮魚コーナーでどんなものが売られているかを

覗くのが楽しみのひとつの変な人間。


「ニシンの煮付け」と「大根と鶏ひき肉のそぼろあんかけ」を食卓に乗せ、料

理もお酒も大変美味しくいただいた。




今日は、気温が少し上昇し、数日ぶりにいつもの場所へ野鳥撮影に出かけた。


皮肉なことに、着いて撮影の準備を始めだした頃に雪が降り出し、だんだん強く

なって来た。致し方なく、撮影を諦め、帰路につき自宅に近づいて来たころ、皮肉

なことに西の空の雲が切れ出した。

そのため、思い立って、近場の公園へ出向いて見ることにした。


公園の駐車場に到着して直ぐに、鳥の群が上空を飛び交い、ナナカマドの木に

とまっているのを目撃。鳥の名前はわからないまま、ファインダーで覗くと、「キレ

ンジャク」(または「ヒレンジャク」)のように思われ、シャッターを切る。


帰って、鳥図鑑で調べると、「キレンジャク」と「ツグミ」だったようだ。


キレンジャク​

IMG_0032.JPG

IMG_0065.JPG

IMG_0184.JPG


ツグミ

IMG_0013.JPG

IMG_0154.JPG

カメラ;CANON EOS 7D
レンズ:TAMRON SP150-600mm F/5-6.3Di VC USD
その他:三脚不使用


春ニシンの価格:税抜き価格93円、税込み100円




霧氷

2018-02-02 22:34:00 | 写真

​数日前から底冷えする様な冷え込みが続いている。

今日も最高気温がマイナス3度。

愛犬と朝の散歩に出た妻が、帰ってきて「枝垂れ柳

に霧氷がついて、太陽に照らされて綺麗だよ」と教え

てくれた。

彼女がとったスマホの写真があまりにもきれいだった

ので、今日はのんびりしようと考えていたが、思わず

カメラを携え、飛び出した。

時間はすでにAM10時30分をまわっていたので、霧氷

は消えているだろうと思いながら向かってみると、妻が

言っていた枝垂れ柳の霧氷は、案の定消えていた。

せっかく車で出かけたので、郊外まで足を伸ばして見た。

すでに11時を回っていたが、郊外の木々には霧氷が

まだ咲いていた。

太陽に照らされ、きれいなこと。

普段は、「早く春よこい」と思いながら過ごしているが、

この時ばかりは、「冬もいいな」と思わせてくれるひと時

であった。

IMG_0011.JPG

IMG_0006.JPG

IMG_0002.JPG



昨日もいつものところに野鳥撮影に出かけた。

望みは「シマエナガ」に出会うこと。

遺憾ながら、出会いは次回に持ち越しとなったが、

いつもながら、いつもの小鳥をご紹介。


ヤマガラ さん

IMG_0012.JPG

IMG_0024.JPG

IMG_0028.JPG




シジュカラさん


IMG_0064.JPG


ゴジュウカラさん​

IMG_0121.JPG