北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雪景色

2015-11-24 22:42:00 | 季節

​昨夜から本格的な雪が降ったようです。


朝、起きたら真っ白の世界が広がっていました。

結構な量の雪に接し、とうとう本格的な冬が

やってきたと覚悟を求めています。


いつものように、青年センターのプールへ出かけ、

帰りに、この冬の景色をカメラに収めようと計画しました。


雪が降った時に、何処へ向かえば良い被写体で出会える

のか、皆目見当がつきません


いつも、のんびりドライブしている新篠津方面へ出かけてみました。


特に変わった風景ではありませんが、銀世界に覆われた雰囲気を

感じてもらうことができればと、写真を掲載してみます。


今日の降雪量は20cm程度でしたが、明日は40cmくらいになる可能性があると予報で言っていました。

根雪になりそうです。


私の通っている青年センターの駐車場脇の樹木に​雪の花が咲きました。

2015_11_24_0251.JPG


青年センターとなりの軟式野球場方面

2015_11_24_0254.JPG



美原の雪原​

2015_11_24_0257.JPG

2015_11_24_0259.JPG



贅沢な時間

2015-11-12 17:07:00 | 日記

​あたしの日課の一つに、プールにおける運動がある。


現役の時から、スポーツクラブを利用して泳いでいたが、

仕事の関係から平均すると1.5回/週くらいの利用頻度

であっただろうか。


それが、退職後には、3回/週程度(一時は土・日を含

毎日のときもあった)の頻度で利用している。


1回の利用で、クロールと水中歩行を各20往復(距離に

換算して2km)と結構な運動量をこなしていると思うの

が、一更に痩身には結びついていい。


結局は、歩行に難儀を感じるため、日常生活における

歩行などの活動量が少ない為だろうと思う。


今日も、通いなれた青年センターへ出かけたが、受付で

「施設点検のため、今日はプールはお休みです。」と言わ

れてしまった。


毎月のセンターの予定表はホームページなどで公表さ

れているから、それを確認しないで出てきた私が悪い。



「さあ、どうしよう」と考えて思いついたのが、同じわが

町にある野幌総合運動公園


そこには、国際大会でも使える基準を満たした50m

プールと飛び込みプールが備わっている。


立派なプールに気後れして、なかなか足が向かなかっ

たのだが、このような事情から、思い切っていくことに

した。


昔1度利用した事はあった。受付でその事を話すと、調

べてくれていて、帰りに教えてくれたのだが平成14年以

だがら、13年ぶりの利用らしい。


青年センターは市立なのに対し、この施設は道立。


造りのゆとりや採暖のためにサウナやお風呂(いずれも

水着着用で利用)が備わり、青年センターの設備(シャワ

ーしかない)とは一寸異なる。


プールの深さは、両端は1.3mだが中心部は1.65mで

あり(青年センターのプールは90cm)、プール中央で泳ぎ

をやめても、床に足を着いて頭を水上に出して呼吸する

はできない。


そんなプールを、私が到着した12時半ころには、利用

者は、僅か4人。帰りに二人程増えたが、それでも1人

1レーンを利用できる程度。


とっても贅沢に利用させていただいた。


このプールの利用料は、65歳以上は無料なので、利

用者の数を考えると、利用効率はとっても悪く、事業仕

分けなどがあると、槍玉に挙げられそうだが、公式な

大会などを主催する会場としては、北海道の貴重な財産

なのだろう。


わが町にあることを喜んで帰ってきた。


この施設は、平成元年に開催された「はまなす国体」の

ン会場として作られたもので、大事にありがたく利用

していきたいと思わせてくれた。



野幌総合運動公園ホームページから借用

pool-002-900x200.jpg

pool-001-300x225.jpg


カスタネットミニコンサート

2015-11-08 22:50:00 | 日記

​半月程前に、職場の1年先輩(年齢も私より1つ年上)の

方から、タイトルのコンサートのお誘いを受けた。

​​​​

中島公園周辺のイタリアレストランを会場に、35人定員

でコンサートを主催する事になったというもの。


彼女は、1年早く入社し、私と一緒に退職(彼女は定年退職、

私は1年早く自己都合退職)したなかま。


結婚されながら、仕事に趣味に多才な才能を発揮した人で、

たしか、若い頃には素人劇団に所属して、題目は忘れたが、

主役を演じた事もあった。


料理の腕も相当なもので、創作料理のコンテストで最優秀賞を

とった事も。そして退職前から、フラメンコに凝り、退職してから

カスタネットの教室にも通いだしたらしい。


そんな縁で、カスタネット教室で講師をしておられる方を迎えて

コンサートを行う企画を思いついたようだ。


一人2,000円で、レストランを借りきり、コーヒーとケーキを

出してのコンサートなので、赤字にはならないのかもしれな

いが、カスタネットの普及を意図したボランティアのようなもの。


演奏された方は、真貝裕司(しんがい ゆうじ)氏。

私がブログにアップするにあたって、「お顔はぼかしを入れた方が

いいか?」「お名前は伏せ字にした方がいいか?」と尋ねたら、

「ぼかしを入れなくともいいし、実名で載せていただいても問題

ありません。むしろ宣伝になります。」とご了解いただいた。


経歴等をご紹介させていただくと、


元札幌交響楽団ティンパニーなどの打楽器奏者で、日本初の

カスタネットのプロ演奏家になったとのこと。日本カスタネット

協会会長、北海道打楽器協会理事長の肩書きも持つ。


コンサートは、1時間。殆ど聞き慣れたポピュラーな曲ばかり。

歌謡曲:小柳ルミ子の「お久しぶりね」(アンコールで演奏)

タンゴ音楽:「ラ・クンパルシータ」

アンデス民謡:「花祭り」

クラシック:白鳥の湖から「スペインの踊り」、カルメンから「闘牛士の歌」

ポピュラー:ドレミの歌

など、曲目のリストがなかったため、曲名は殆ど忘れてしまった。(笑)


単純な楽器ながら、超絶技法を駆使し、歯切れのいいルズムを刻んで、

われわれを魅了。


しかし、失礼ながら、やはりカスタネットはあくまでもリズム楽器で、演奏の主役

になるべき楽器では無い様に思われたのは、私だけだったろうか。

1時間の演奏が、丁度いい時間であったように思う。


35人も入るといっぱいになるレストランがほぼ満席の状態


私の向かいの席には、私より一回り年上の、実は私の上司で

良い思い出が沢山ある先輩夫婦。そのとなりも私の2年先輩、

妻のとなりには、私の後輩が2名など旧知の人が固まっておら

れた(席は指定席)が、終わってみると、その他にも別の席で

私に背を向ける形で座っていたのが、私とともに仕事をした後輩

であったり、さながらOB会の様な状況になり、再会にも感謝して

帰ってきた。


挨拶をされる彼女(私の先輩)​​

仕事を辞めて、1年半ぶりの再会であったが、

あか抜けて、綺麗になった感じ(失礼か、笑)

IMG_2382.JPG


真貝裕司氏

IMG_2383.JPG

IMG_2392.jpg

演奏の一部

 


​​


コンサートの前に、友人が入院していると言う事を知り、お見舞いに。


同じ職場で、コンビで仕事をさせていただいた上司で、私より1年早く

退職された親友。


在職中は、身だしなみも紳士で、爽やかな印象を抱かせる人であった。


今年も春先にあっているのだが、今日面会して驚いた。


鼻ひげは勿論​​、もみあげからあごにかけて一面に白髪まじりの

長いひげを蓄えていた。


「どうしたの?」と聞いたら、「アキレス腱を断裂して、

ギプスをはめると、洗面台に立って電気剃刀でシェービング

するのができなくなり、そのままにしていたらこうなった。」と

言っていたが、ほんとうか?


妻も言っていたが、不思議と似合っていた。


そう言う訳で、今日は、職場の先輩、同僚、後輩と

あった1日であった。





シシャモ

2015-11-03 22:53:00 | グルメ

​天気予報で快晴の予報が出ていたので、鵡川へシシャモ

を買いに出かけた。


下道を通って、片道80km弱。9時30分頃出発し、到着したのは

12時を過ぎていただろうか。


天気のいい祝日。沢山の人々がわれわれと同様、シシャモを求めて集まっていた。


シシャモ販売で有名な大野商店で妻を下ろし、私は道の駅の広い駐車場に駐車して、シシャモ

を購入した妻からの連絡を待って、迎えに。


妻を乗せたら、すぐに鵡川を離れ、ウトナイ湖に立ち寄り帰ってきた。


鵡川へ向かう途中の牧場にて

IMG_2315.JPG



はいているホイールとタイヤは2日前に交換したスタッドレス​

IMG_2317.JPG



たったこれだけのシシャモを買いに行って​​きました

IMG_2379.JPG



マガモ(メス)でしょうか

IMG_2321.JPG



コハクチョウでしょう

​​IMG_2361.JPG



千歳空港に着陸する体制にはいった旅客機に驚いたのか一斉に飛び立ったとり達

IMG_2336.JPG

IMG_2346.JPG



左斜め上方からマガモに忍び寄る黒い影(ウトナイ湖の鯉のようです)

IMG_2366.JPG



日航機

飛行機は2〜3分に1機くらいの割合で飛んできます。

IMG_2355.JPG



全日空機

IMG_2324.JPG



これも全日空機?

IMG_2371.JPG     



これは何処の飛行機でしょう?​​

IMG_2319.JPG


夕食をとっている最中に、友人から電話が入った。

その内容は、同級生(高校)が昨日くも膜下出血で緊急入院した

というもの。

間もなく、その友人から、息を引き取ったとメールあり。

明日、改めて葬儀の連絡が入る事になった。

親友の一人であり、とてもショック。


梗塞や出血は血圧のコントロールで防ぐことができます。

皆さん、くれぐれもご自愛下さい。