今年の春の訪れは昨年より若干遅かったように思う。
2月末に二日続けて大雪に見舞われたことが雪解けを
遅くらせてしまったようだ。
それでも、3月も下旬を迎えると雪解けが進み、春の
気配を感じさせる。
雪解けが遅かった関係から、昨年は3月27日に行ったタ
イヤ交換を今年は1週遅らせ4月4日に行った。
私の車は2月下旬に3回目の車検を終え、8年目に突入し
た。残存価格があるうちに新車に変える考えもないではな
かったが、乗り心地の良いこの車を手放す気にはとてもな
れない。多分、維持費に望外な費用がかかるようにならな
い限り、大事に乗って行こうと思う。
ちなみに、車検時にはブレーキパッドとタイミングベルト
を交換しオイル添加剤を注入した。おかげで68,000km
を超えたが頗る付きのグッドコンディションである。
雪解けは遅かったものの、北海道でいち早く開花が始まる松
前から、記録を取り始めて一番早いソメイヨシノの開花があ
ったとの報道があった。
温暖化傾向を肌で感じる。
我が家の庭でも、花が咲き始めた。クロッカス、紫ツツジ、
名称不明の花、チューリップも間も無く咲きそうだ。
写真は4月15日に撮影したもの。
クロッカス
もう終わりに近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/376177e88d937f60c2f50600885b453c.jpg)
紫ツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/cba989328cb72e28da07f99fbdae6a69.jpg)
名称不明の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/469f0dc967b7d96e8518855326a00a7f.jpg)
チューリップは蕾をつけている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/4b204c21553c3265d3ff6df9efeed5f4.jpg)