北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

野鳥撮影

2016-07-31 17:59:00 | 写真

​朝、ラジオ体操を終え、帰って朝食を頂き、

関口さんのサンデーモーニングを見た後、

一人、中津湖(先日、アオサギを撮影した

ところ)へ野鳥撮影に出かけた。


今日は長期戦覚悟で、折り畳み椅子まで

持参。


10時20分頃から13時30まで3時間程、

粘ってみた。


夏空に雲がかかり、快晴ではなかったのは

熱中症予防の面からも良かった。


帽子をかぶり、首にタオルを巻き、Tシャツに

下はジャージと言う出で立ち。


オシドリではないかと思われる水鳥が対岸

辺り(撮影地点から200mくらい離れている

と思う)に、浮かんでいるのが見えるが、あとは

カラスが目につく程度。


うぐいすやその他の小鳥の鳴き声は聞こえるが、

ファインダー越しに確認する事はできない。


そんな中、対岸にカワセミを確認した。


我ながら、よくぞ見つけたものと感心する。


この距離だと、600mmと言えど、カワセミは、豆ツブ

程度。


鮮やかな色合いを見せてくれた。


100mくらいの地点で見る事ができたらと残念に

思ったが、カワセミを捉える事ができた事で、今日は

良しとしよう。


トリミングしていない画像

何処にいるのかわかりますか?

中央にいる

2016_07_31_0566.JPG



以下の画像は、トリミングしてもぎりぎり拡大して

なんとか見て頂ける程度にピントが合っているものを選んでみた

高速連写で撮影


2016_07_31_0561.JPG

2016_07_31_0565.JPG


​​飛翔している所を追った

2016_07_31_0576.JPG

2016_07_31_0580.JPG



オシドリと思われる水鳥の群れ

2016_07_31_0606.JPG




このレンズの最短撮影距離は2.7mということなので、

その距離の植物を撮ってみた。

2016_07_31_0609.JPG


ズーム比較

2016-07-30 11:15:00 | 写真

​天候が回復せず、まだ撮影に出かけていない。


退屈まぎれに、私の部屋から外の風景をとって、

拡大率の比較をしてみた。


被写体は、私の部屋から100m程の距離にある

建物の煙突。



18mm(APS-C換算 28.8mm)

IMG_4094.JPG



50mmAPS-C換算 80mm)

人間の視覚に近い

IMG_4098.JPG 



140mmAPS-C換算 224​mm)

IMG_4099.JPG



200mmAPS-C換算 320mm)

IMG_4095.JPG



300mmAPS-C換算 480mm)​​

IMG_4096.JPG



600mmAPS-C換算 960mm)

IMG_4097.JPG

​​​


超望遠ズームレンズ(ラジオ体操の写真追加)

2016-07-28 16:20:00 | 写真

​ひょっとしたきっかけで、野鳥撮影に嵌まりそうな今日この頃。


それに必須なアイテムとして超望遠ズームが欲しくなり、懐具

合などと相談しながら、使用感などの口コミ情報なども参考に

購入可能なレンズを探した。

そして、清水の舞台から飛び降りる様な心持ちで、一昨日、と

うとう我慢できずに買い物ごに入れて購入手続きを進めてし

まった。


私の貯金通帳の残高はかなり減ってしまったが、残りの人生の

楽しみの為の道具と思えば、決して高い買い物とは言えないだ

ろうと勝手に理屈を付けて、自分を納得させている。


本日届いたので、早速撮影に出かけたい所だが、生憎、明後日

まで雨が続きそうなので、三脚に装着して子供の様に唯々眺め

てはにやにやしている。


レンズ2kg、カメラ本体900gとかなり重たい。


重たいために最近は殆ど使った事がなかったSLIKのエイブル300

DXという堅牢な三脚(7Sというフィルムカメラ時代に使用していたが、

重たいため使っていなかった)が、十数年ぶりに活躍することになり

そう。


レンズは「TAMRON SP 150-600mm ​​F5-6.3 Di VC​」(APS-C換算 ​​233−930mm) 


長い為に、リックタイプのカメラバッグには納まらない。

以前使っていたショルダータイプのバッグに本体とそれを組み合わせ

た一組しか納まらないが、致し方ない。


それよりも、ドライキャビンに納まらなくなりそう。

古いカメラを処分しなければならないか。

DSC_0292.jpg




ラジオ体操について


わが町内会のラジオ体操は、7月23日(土)から始まった。

数日、順調に行われていたが、昨日から雨模様。


ラジオ体操が始まる6時30分前後に、雨が本降りだと中止

と判断できるが、昨日は6時15分には少しツブの大きな

雨が降り出しそうな雰囲気になり、参加者の事を考えて、

中止の判断をして、来られた方々にお帰りを願ったが、6時

30分頃には雨が止み、皮肉な事に7時くらいまで1滴も降

らなかった。


今日は、予報で降水確率100%と出ていたので、間違いなく

中止しなければならないだろうと思いながら会場へ出向くと、

5時半過ぎまで降っていた雨が止んでいる。


そのため、昨日の反省から、実施する事にして途中で本降り

になったらその時点で中止にしようと、強行する事にした。

その判断が当たって、ラジオ体操は無事に実施できた。


しかし、明朝も降水確率は80%となっている。

悩ましい判断を迫られる日が続いている。


因に、わが町のラジオ体操参加者は、老若男女

100人くらいが毎日参加している。

IMG_4044.JPG


アオサギ

2016-07-23 12:06:00 | 季節

​昨日15時頃に、野鳥撮影を試みにでかけた。


まずは水辺がいいだろうと、近郊の中津湖

(石狩川のせき止め湖)にした。


小さな池といった大きさだが、林に囲まれ、

ヘラブナ釣り愛好家の好釣り場になっている。


岸辺を車(妻のパレット)でゆっくり走りながら、

対岸を眺めると、樹上に白い鳥様のものが、

ジーッとたたずんでいる。


ファインダーで眺めると、アオサギである。

こちらでシロサギを見かける事は、殆どない

が、アオサギは頻繁に見かける。


近郊の野幌森林公園が営巣地になっている

ためである。


対岸からだと被写体まで200m以上離れている

のではないだろうか。


300mmのズームでは、こんなもの。

400mm以上のレンズが欲しくなる。


70mm〜300mmでは、こんなも​のです

IMG_4014.JPG

IMG_4015.JPG



もう1羽飛んでき​た

IMG_4017.JPG


トンボ​

IMG_4022.JPG


我が家の庭

真ん中の1本はプルーン

IMG_4030.JPG



紫陽花は今が盛り

赤い花はバラ(GAZOOさんからお送りいただいた

フラワーギフトから地植えしたもの。)立派に咲いている。

水色の紫陽花とバラの間にあるのは、白の紫陽花。開花はまだ。

IMG_4023.JPG


再び嶋田忠ネイチャーフォトギャラリー&ザ・バードウォッチング・カフェへ行って来た

2016-07-14 21:16:00 | 季節

​再び、タイトルのカフェへ出向いてみた。

自宅から43km程のところ。


前回(6月15日)訪ねたおりに、言葉を交わした

方とその後2度程、メールでのやり取りがあり、結構

な回数、ここへ来ておられると聞いていたので、ひょっ

として再会できるかもしれないと、密かに思って出か

けたのだが、そう簡単には行かなかった。


10時半過ぎに到着し、13時40分ころに退席した。


野鳥は、前回確認した「キジバト」と「エゾリス」がいたが、

今回は新たに「カワラヒワ」(撮影小屋にほぼ同時に入っ

た二人連れに教えてもらった)がいた。


今回は、カワラヒワに焦点を当てて撮影してみた。

IMG_3928.JPG

IMG_3932.JPG

IMG_3955.JPG

IMG_3959.JPG



昼間っからのそのそ動くものがあったので、

狙ってみたら「コクワガタ」のようであった。

息子達が小さい頃、夜に妻の運転で

郊外の街灯がついている所に出向き、

見つけた事を思い出した

パソコン上でトリミングした

IMG_3951.JPG