北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小物の装着と5ヶ月で6000kmならびにSAI CUP 2014予行演習

2014-08-29 21:32:00 | 

小物の装着

昨日、半年点検には1ヶ月早いのですが、

5900kmを越え、来月中旬には道東方面

へ長距離ドライブも控えている為、早めの

点検を受けました。


結果は、「異常なし」でしたが、折角の機会だっ

たので、点検に際してあるものの装着もお願い

いたしました。


年金生活に移行した為、車遊びにはお金をかけ

られないと退職時には考えていましたが、大掛

かりな弄びはできないものの、小額のお金でで

きるのならと、自分の小遣いでネットで買い求め、

装着いたしました。

ご紹介いたします。


1.ロゴ発行デザインドアカーテシランプ

 ある方のブログを拝見し、金額的にも私の

手の届く範囲だったので、思い切って購入

しました。

 日中の明るい日差しのなかでは、全く

分かりませんが、日陰や車庫・駐車場など

では良いポイントになります。

 走行性能を高める装置ではありません。

全くの自己満足ですが、お気に入りです。

IMG_0646.JPG

2.コルトレーンの魔法の聴音シリーズアースケーブル

 カムリの時にも装着し、その効果は確認済みで、

クラウンにも装着したいと考えておりましたが、

なかなか実現できないでいました。この度、

装着しましたが、期待通り、いや、それ以上に

低音部・中音部の音がクリアになりました。

IMG_0644.JPG

3.同マフラーとボディー接続用ケーブル

宣伝文句は「驚くほど走りがスムーズになり、

オーディオの再生音は低域がより図太くなります」

とあり、低音部の音は確かにそう感じられましたが、

走りに関しては、実感できるほどではなかった

様に思います。

IMG_0640.JPG


5ヶ月で6000km

6000kmまで残り5kmほどだったので、今日

は、SAI CUP 2014へのチャレンジの予行を

かねて、田舎道をのんびりドライブして来ました。


ドライブ早々、6000kmに達しました。

退職し、通勤に使用しなくなったので、年間

走行距離の予想はおよそ7000kmと踏んで

いましたが、とんでもありません。

これから、道東ドライブ800km、本州ドライブ

2000kmなどを考えると、年間走行距離は

12,000kmを越えそうです。

DSCF1627.JPG


SAI CUP 2014予行演習​

「エアコンオフ」、「マニュアルモード使用」「フェンダー

ポール格納」で実験を行ってみました。


基本的には、タコメーターで回転数が1000

〜1300回転位で走行できるよう、シフトを調整

しながらの運転でしたが、今日の最高値は14.9km/L

でした。まさかの数値に目の玉が飛び出るほど

驚きました。

うまくいけば15kmを越えそうです。


日頃運転操作を注意すれば、ガソリン車の四駆

でもこんな数字が出せるのだと感心し、

日頃からの運転に気を配ろうと考えさせられました。


結局は、市内に入って、急激に燃費は落ち、

自宅に着いた時の平均燃費は14.0km/L

になっていましたが、自宅への帰りのルートを

工夫すれば、落ち込みの度合いは減らせるの

ではないかと思わせてくれました。


今回のチャレンジカップをきっかけに試し

たのですが、新しい発見でした。

日頃の運転にいかせる内容であると思います。







「コメントの承認」を「無効」にするお薦め

2014-08-25 17:19:00 | インポート

​このサイトでブログをアップされる方の

多くは、「コメントの管理」で「コメントの承認」

を「有効」に設定しておられるようにお見受けします。


私はそれを「無効」に設定していますので、

私のブログにコメントいただいた方のコメント

は、私のブログページにすぐに反映されます。


ところが、「有効」に設定しておられる方の

ブログにコメントした場合、ブログのオーナー

が「承認」の手続きをしなければ、ブログページに

反映されません。


GAZOOの運営サイドが、「フォロー、フォロワー」や

ニュースフィード」「コメントのメール通知」などの機能を

付加した事によって、「誰々が○○さんのブログに

コメントしました」と言うような情報が「ニュースフィード」

などで示されても、そのページに飛んでみると、何もコメントが

反映されていないというケースをしばしば見ます。


それは、ブログオーナーが、「コメントの承認」を「有効」に設定

しているから、承認の操作をしなければブログに反映されない

様になっているからでしょう。


今まで、いろいろな方のブログを拝見し、それらに対する

コメントも拝見させて頂いていますが、殆どは、コメント

をチェックせずとも問題のない内容のものばかり

のようにお見受けします。


そう言う事から、「コメントの容認」を「無効」に設定される

ことを、お薦めしたいと思いますがいかがでしょうか。


因に、問題のありそうなコメントが入って来た場合には、

その時点で「コメントの承認」を一時的に「有効」に切り替

えて、当該コメントだけ、非承認とすればよろしい様に思います。



この夏を振り返って

2014-08-24 15:44:00 | 日記

​エブリデーホリデーとなった今年の夏、自分はどう過ごしたのか、振り返ってみた。


7月19日(土)カムリ・クラウン・オーナーズオフ会in丸駒2014

 楽しい思い出の1ページを加える事ができた。


7月22日(火):妻の従兄弟のお見舞い(旭川)


7月25日(金):豊平川サイクリング(20km)、途中で若隠居さんから苫小牧に無事到着したと電話が入る。


7月27日(日)ジブリ映画「思い出のマーニー」を鑑賞し、自宅に戻ってさらにDVD「ニュー・シネマ・パラダイス」を鑑賞、一人涙ぐむ。


7月29日(火)美瑛から就実の丘をドライブ​


7月31日(木):三男の嫁さんと孫が避暑をかねて帰省(千歳の実家に世話になる)


8月1日(金):小学校の同級生(札幌に住んでいる)から突然の電話。

 私と彼の共通の友人と喫茶店にいるからこないかとのこと。喫茶店で3時間ほど談笑。クラウンに乗せてくれと言うので、近郊をドライブ。


8月4日(月):三男の嫁さんが、私の母と妻の母に挨拶と我が家の墓参りをしたいというので、往復の送迎を担当。


8月6日(水):妻と豊平川サイクリング(20km)


8月9日(土)三男の嫁さんのご両親と孫を交えて会食


8月12日(水):ツタヤからDVDを借り、「そして父になる」「陽だまりの彼女」などを1日鑑賞。

 「陽だまりの彼女」をみて、上野樹里に惚れ直す。やっぱりいい。


8月14日(木):墓参り。

 名古屋の妻の姪の子ども(中学1年生。男)が、1週間の避暑と頭安めのため妻の実家(我が家から歩いて10分程度)に来道。

 以来、滞在期間中、殆ど我が家で過ごす。妻の実家には、ネット環境やゲームを行える  環境が全くないため、我が家のWIFI環境で対戦型ゲームやWiiを使ったゲームを行って過ごし、実家には寝る為に帰る事の繰り返し。

 因に、夏休みの宿題は既に終え、21日に名古屋へ戻ったあとは、3週間の塾通いになると言う事で、1週間だけ、そのような環境を離れる為に来たと言う事であった。


8月16日(土):休んでいた次男(板前)と姪の子どもを連れて、小樽港にハゼ釣りにでかける。

 初めての海釣りで、釣り果は殆どなかったのにも関わらず、釣りに集中していた事に驚く。私の方が、疲れもあって早く帰りたかったが、「帰りたい」と言わないので、つき合うのに苦労した。

 その晩は、妻の実家で夕食(次男が休みだったので、調理を担当。)夏ではあったが、おいしいなべを中心とした料理をいただく。

DSCF1598.JPG

DSCF1600.JPG


8月18日(月)徳島にご自宅のある友人から、「すだち」と「なると金時」が冷凍便で届く。


8月20日(水):三男の嫁さんと孫、嫁さんのお母さんと妻と私の5人で、千歳のラーメン屋「味の一平」(私が知りうるラーメン屋の中で一番美味しいと思っているお店)で昼食時にラーメンをいただく。その後、嫁さんの実家に出向き、孫が補助付きの自転車をたくましくこぐ姿を

見てほしいと言うので見物。孫は女の子ではあるがたくましく、「ヤッホー」などと声を出しながら、余裕ある姿で自転車をこぐ。

DSCF1611.JPG

8月21日(木):名古屋の姪の子を千歳空港に見送る。三男の嫁と孫も同日午前9時半の便で自宅へ戻る。(空港への見送りは、嫁さんのお母さんが担当)


8月22日(金):妻の長姉(妻と13歳はなれており78歳)から、孫(名古屋の姪の子)が世話になったと、私に「久保田の万寿」(1升ビン)をもってこられた。

 自分ではとても買えないし、買う気にもならないお酒なので嬉しくもあるが、これ1本なら、2〜3千円位のお酒3本程度の方が良かったのにと、貰い物ながら思ってしまう。(今は貰い物の万寿が2本ある。笑)


こんなことで、夏が終わった。


特筆すべきは、オフ会幹事を担い、参加いただいた方々に喜んで頂く事ができた事かな。


仕事を辞めて5ヶ月たった。

仕事を辞めたら家事を分担しようと決めていた。

実際、何を分担しているのか。

食後の片付けと食器洗いが一番の仕事になった。

 最初、すべての食器を手で洗っていたが、たまに食器を落として割ったり(最近そのような事が多くなってきたような気がする)、その一部をかけさせたりすることがあり、家族から不注意をとがめられる事態にいたり、陶器やガラス食器は基本的に食洗機を使い、タッパウエアや箸、なべなどに限って手で洗う様にして、今日に至っている。

 その他、アッシー君と食事の支度の補助(揚げ物は、昔から私が担当しているし、「もやしのへたとり」などは私の担当で、豚肉・ニラ・もやしを使った炒め物は私の定番メニューになった)や、たまに部屋掃除(柴犬を屋内で飼っているので、殆どは妻が朝夕、掃除機で行っているが、妻が犬の散歩などの最中に、掃除をしておいてと頼まれる事があり、その時にはルンバのスイッチを押すだけ。笑)を頼まれる。


 夏が終わり、そろそろ旅行などの活動再開の時期になってきた。

 9月の中旬に、妻が道東の摩周湖周辺にある「神の子池」に行ってみたいというので、2泊3日のドライブ計画を立てた。

 10月には、本州方面への旅行も計画したいと考えている。


 とりとめのない話のブログアップで申し訳ない。





思いもかけぬ友からの贈り物

2014-08-18 21:57:00 | インポート

​本日、冷凍の宅急便が届きました。

厳重に包装されている中を見てみると

「すだち」と「なると金時」でした。

徳島県の名産だと言う事で、

地元の名産品をお送りいただいたものです。


送り主は、仕事を通じて交流が始まり、

その後、気が合うと言いましょうか、気心が

通じ合えると言いましょうか、公私にわたり

お付き合いをさせて頂いた友人からでした。


手紙などが添えられておりませんでしたので、

早速、贈り物が届いた事を携帯で連絡したところ、

「徳島の自宅に夏休みで帰っている。今週中には

札幌に戻る予定」とのこと。お礼を言って、近日中に

再会する事を約束し、電話を切りました。


かれは、大手の製薬メーカーを退職した後、

最近東証一部上場になった調剤薬局チェーン

などを運営する企業で、以前は常勤監査役、

現在は顧問と言う肩書きで、単身で札幌に

おられるのです。


私より2歳年上で、今年で職場を離れる予定と

お聞きしていました。


何故、徳島なのか?


札幌にはマンション住まいしていますが、

ご自身の自宅は、徳島県鳴門市にあり、

奥さんはご自宅と札幌を行ったり来たり

しているそうです。


夏休みで鳴門に帰ってきているおりに

送ってくれたと言う事でした。


とても嬉しい頂き物でした。


「すだち」です。

50個位入っていました。

DSC_0012.jpg


「なると金時」

DSC_0011.jpg


お嫁さんのご両親と会食(訂正と追加あり)

2014-08-10 13:36:00 | グルメ

​ 三男の嫁さんと孫が夏休みで

帰郷しました。(三男はサラリーマン

なので、帰郷していません。)


 年に3〜42〜3回くらい帰郷しています。


 お嫁さんの実家は千歳のため、

殆どそちらでお世話になっています。


今年は、4月に金沢から宇都宮へ引っ越し

し、われわれ夫婦もその手伝いに出向き

ましたが、引っ越しが終わって間もなく、三男が

長期研修のため東京の本社に長期間出向くこと

なったため帰郷していますから、今年は

正月を含めると3回目の帰郷になります。

(前回の年末年始は金沢で親子3人で過ご

していました。私の記憶違いでした。)


結構な頻度で帰郷していますが、宇都宮

に来て、成田が近くなり(そうはいっても

バスで3時間)、格安航空を利用(片道

往復1万円、乳幼児も同額料金)できる様に

なった為、帰ってきやすくなったようです。


今回は3週間の滞在です。


8月4日には、嫁さんが私と妻のそれぞれの母親

(嫁さんから見ると孫ばあさん)に挨拶したいという

ことで、私が千歳〜江別の送迎を担当。

私の母の入所施設、次いで妻の実家に妻の母親

(今年で100歳)を訪問し、我が家で夕食をとった

あと、夜になりましたが、千歳の実家へ送り届けて

きました。


いつもなら泊まって翌日帰るのですが、今回は

予定があるとの事で、当日中に送り届けました。


そして、昨日、われわれ夫婦が再度千歳市へ出向き、

お嫁さんのご両親と会食の機会を持ちました。


嫁さんが帰郷したおりには、必ず、そう言う機会を

持つ事にしていますが、今回は、3.11の復興事業

手伝いのため千歳市役所を定年退職後に石巻市

に単身で出向き、復興事業をお手伝いしている

嫁さんのお父さん(私より2歳年下)が、昨日

帰省されたタイミングで行う事にしたものです。


場所は、レストラン「もりのおとわ」​、外見からは

全くレストランとは気がつかない佇まいです。


今流行の自宅を改造してプチレストラン風にした

建物。


大掛かりな資本をかけずそう大もうけをしようなどと

も考えないで、着実なレストラン経営と生活維持を

考えるとこのような経営もありかなと思わせます。


ご主人(元フレンチのホテル料理人)が調理を担当し、

落ち着いた雰囲気の物腰の柔らかい奥さんが

接客を担当して、ご夫婦でやっておられました。


30代後半から40代くらいに見受けられました

(間違えていたらごめんなさい)。


メニューも「知床鶏の薫製ローストガーリックソース」

「道産四元豚のソテー醤油葱ソース」「白老牛のハンバ

ーグ特製デミソース」「本日のお薦めパスタ」とランチメニュー

は4種類、メニューをしぼるのも経営上の効率化を考えると

大きなポイントです。


帰りに、厨房からお顔をお出しになったご主人を拝見させて

いただきましたが、あごにひげを蓄え、優しそうなまなざしを

向けて頂き、ご夫婦ともにとてもいい感じでした。


私はパスタを、後の3人はハンバーグを注文しましたが、

最初に出して頂いたコーンの冷製スープ(トウモロコシと

ミルクと塩以外は一切使用していないとのこと)が、とても

美味しく、ハンバーグも量が多い上にデミソースなどとの

マッチングがよく、とても美味しくいただく事ができました。


嫁さんのご両親とは、年代も近く、年数回お会いするので

だいぶ気心を知れ、会話は弾みます。


私が退職後に、ご主人とお会いするのは初めてだったので、

ご主人から「退職されていかがですか?」と尋ねられ、私は

「まったりとだらしなく過ごしていますが、もう現役には戻れな

いですね。」と答えました。(笑)


残念なのは、ご両親ともにお酒が全くだめなこと、

アルコールを交えながら懇談する機会を持てないのが、

私には、残念な気がしますが、そうであるから、私も

粗を見せないでいられるのかもしれません。


ブログネタが尽き、前回アップから10日も経つので、

嫁さんのご両親などにもご了解をいただいてアップ 

させて頂きました。


レストラン「もりのおとわ」

DSCF1524.JPG


三男の嫁さんと孫(10月で4歳)

DSCF1523.JPG


左から「三男の嫁さんのお父さん」「嫁さん」「孫」「嫁さんのお母さん」「私の妻」

DSCF1527.JPG


レストランの名前の意味を尋ねました。

「おとわ」とは「音と和」だそうです。いろいろな音が調和

すると言うような意味でしょうか。


私の友人や知人などで、私のブログの読者(?)がいます。

その方々は、それを見て、私の近況を確認しているらしいのです

そのため、ブログアップの間隔があいてしまうと、

北のはげはどうした」と心配をかけてしまいます。


そんな訳でアップさせて頂きました。

悪しからず。