今日、午後3時頃集中豪雨がありました。
雷と雨がひどく、耳を塞ぐほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/04512be0b079f747a7548cafd92a200b.jpg)
午前中はカンカン照りでした。
2~3時間野川沿いにいたらさすがに疲れ、
帰宅後しばらく動けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/c38338fed668d810e9b5d501da930590.jpg)
家でごろごろしていたおかげで、
娘の同級生が山村留学していた北海道の美利河の
あるホストファミリーの1年を追ったドキュメンタリーを
テレビで見ることができました。
お友達は別のファミリーの家に入ったのですが、
慣れない山村での暮らしの中でたくましく育っていく様子が
撮影されていました。
いわゆる都会っこが、他人の家で食事するのでさえ慣れないのに
見たこともない牛の世話をするのは大変そうでした。
でも日が経つにつれ、臭いなど気にせず
子牛に触れるようになっていました。
一年も親と離れて暮らすだけでも
すごい事だと思います。
雷と雨がひどく、耳を塞ぐほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/04512be0b079f747a7548cafd92a200b.jpg)
午前中はカンカン照りでした。
2~3時間野川沿いにいたらさすがに疲れ、
帰宅後しばらく動けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/c38338fed668d810e9b5d501da930590.jpg)
家でごろごろしていたおかげで、
娘の同級生が山村留学していた北海道の美利河の
あるホストファミリーの1年を追ったドキュメンタリーを
テレビで見ることができました。
お友達は別のファミリーの家に入ったのですが、
慣れない山村での暮らしの中でたくましく育っていく様子が
撮影されていました。
いわゆる都会っこが、他人の家で食事するのでさえ慣れないのに
見たこともない牛の世話をするのは大変そうでした。
でも日が経つにつれ、臭いなど気にせず
子牛に触れるようになっていました。
一年も親と離れて暮らすだけでも
すごい事だと思います。