十勝の今日は
3日連続の30℃超え
暑いのは苦手ですが........
暑いからこそ魅せる自然
これがいい!
午後から
会議で本町へ
仕事場南東に
小型の入道雲
自然の勢いを感じます!
本町に向かう車窓から
会議が終わって
勤務解放
その足で
明野が丘
ピラ・リの展望ステージに直行
池田町方面
張り出す積雲と平野のパッチワーク
パノラマで
一度自宅に戻って
外気温を確認
団地の中は
蒸し風呂!!
十勝の今日は
3日連続の30℃超え
暑いのは苦手ですが........
暑いからこそ魅せる自然
これがいい!
午後から
会議で本町へ
仕事場南東に
小型の入道雲
自然の勢いを感じます!
本町に向かう車窓から
会議が終わって
勤務解放
その足で
明野が丘
ピラ・リの展望ステージに直行
池田町方面
張り出す積雲と平野のパッチワーク
パノラマで
一度自宅に戻って
外気温を確認
団地の中は
蒸し風呂!!
十勝中札内グルメフォンド
前回の個人試走は
中札内道の駅まで
今日は
その後半
道の駅から
小雨降る
道の駅を
8時半過ぎに出発
家を出るときは大丈夫かと思ったのですが.........
小雨の中の小麦とイモの花
大地に広がる畑
畑の中に一本松も
どこまでも広がる小麦畑
まだ小雨は降るものの
気温がちょうどよく
風もほとんど吹いていないので
今日の小雨は体へのダメージはほとんどありません
自転車が汚れるくらいかな..........
アレレ
こんな表示
とりあえず岩内仙境へ向けて
岩内仙境に着いたものの
どうやら
道を間違えたようです
じゃあ
間違った方向を進んでいけば
(つまりコース逆走)
どこか
間違った場所がわかるというもの.........
前に下ったあのボロボロ道は
今は上り道
戻ってきました!
あの一本松
間違いの始まりは
このT字路
右折しないで
左折したことによるようです
改めて右折し
今来た道を逆走
つまり正規のコースへと..........
あったあった
これぞ十勝平野の大地と自慢した風景
今日は雨模様ですけど.........
広がるナガイモ畑
岩内仙境
下流方面を撮っています
初めての試走会でも見た
この標識
左へ
上札内から中札内へ向かう頃は
道路もドライになってきました
村道42号線へ右折
表示も確かめればOKですが
左手の消火栓の赤い表示も目安になるかも
ここからゴールまではカットし
まっすぐ道の駅まで戻って
終了!!
10時を過ぎて自宅着
気温も上がりだし
ムンムン
14日本番でも
自信をもって
参加者の道ナビになれます!!