goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

明日天気にな~れ

2016年09月11日 | 日記

コンビニに

コピーをしに行こうと

玄関を出たら

 

久しぶりの夕空!

戻ってデジカメで

 

できた雲がどんどん変化しています

デジカメを持ったまま

コンビニへ

 

コピーが終わって

帰り道

さっきの夕空と雲

こんな風になって

天空に上っては消えていきました

 

雲の下側は

怪しげな?色合いを醸し出していました

 

 


十勝平野眺望、士幌高原へ

2016年09月11日 | 自転車

昨日(9月10日)

雨上がりの十勝は

空気が澄み渡りかなり遠くを眺められそう

 

こんな日は少し高いところから

十勝平野を眺めてみたい

そんな願望をもって

自宅から近めの

士幌高原(ヌプカの里)行を.......

 

十勝川河川敷ゴルフ場

ほとんど砂場のダメージ

コメントはありません

 

平原大橋から右折

 

昨日来の雨で十勝川も茶色になって見えます

東の空の雲は千切れ雲

遠くまで見渡せます

士幌高原もそんな感じだろうな

 

道脇の農作物

玉ねぎ畑

被害の程は?

 

豆畑

一部水の被害が

豆類はすでに色づき始めています

 

行きは

十勝牧場のアップダウンを楽しみ?

 

東大雪の峰々

目の前に迫ってきます

 

行きは初めから上り基調

そんな中でも

ここから本格的なのぼり

気合を入れて?

ギヤを軽くし

楽をしながら

エッチラ

エッチラ

 

レストハウスが目に入ってくると

もう少しだ!

 

行き止まりのゲートに着きました

おじさんにしたら

難行だったな!

 

自宅を出る前からイメージした風景

 

その通りだった

 

奥の方は見えませんが

太平洋があります

 

東ヌプカが目の前に見えます

士幌高原は

ヌプカウシヌプカ山の麓

 

レストハウスに戻って

 

アイスクリームで

アイシング?

 

持参のオニギリで

昼食替わり

 

帰り際

もう一度

映像に収め

 

士幌市街を目指しました

 

市街に入る手前

音更川

こちらは

東大雪

糠平方面が水源?

 

北部方面の山沿いは

結構な雨が降ったようです

 

士幌に寄ってみたかった

そのわけは

中学校の玄関前の作品

おじさん称して

自転車の聖地?

実際

ここの中学校を卒業した

N君

今年の自転車インカレで

3位入賞をしています!

 

士幌からは

センチュリーラン十勝コースに入りました

 

道々の風景

 

西空の雲

湯たんぽ雲?

洗濯板といってもよいかな

 

撮影スポット

小休止

新得方面は

雨模様

 

下り基調の道にアクセント

十勝川温泉に向かう

メロディーロードを上って

三つほどの丘を上って

 

見えたぞ!

中央大橋

戻ってきた気持ちが湧いてきます

 

橋に入って

十勝川の水かさを見て

中州も埋まっていません

前日の雨

そんなに大きな被害はなさそうです

 

堤防道を

クールダウンで

戻ってきました

 

十勝の自転車道

縦横無尽