十勝ワインのヌーボー(試飲新酒)は、世界一遅いヌーボーといわれているとか。よく知られているのはジョボレヌーボーといわれている、フランスの丘陵地帯のヌーボーがあります。おじさんでも知っているのだから。
そのジョボレヌーボーは、11月の第3週に販売されていますが、十勝ワインヌーボーは、毎年12月1日です。おじさんの住んでる隣町ということもあって、この12月1日に買ってきました。赤・白1本ずつです。白ワインは、フルーチェなもんで、早々に頂きました。
今日は4日前に栓をぬいた赤ワインを楽しみました。お酒の強くない二人で飲むので、ヌーボーは、1本を2回に分けて飲んでいます。今日飲んだのにはわけがあります。
おくさんが、実家からもらったメイクインで、イモピザってものを作ってしまったからです。イモをスライスして、それを生地にしました。そんなものを作ったってもんですから、それじゃ、十勝ワインヌーボーで、ということです。
これがたまらんでした。イモピザとヌーボーの相性がグーで、夕食はこれだけで十分。だけど、奥さん、これでもかと、イモサラダも作っちゃったもんで、今日の夕食(ディナーっていったほうがいいかな)は、ヌーボーとイモずくめでした。
で、本当は何が言いたいかといえば、奥さんの料理自慢じゃなくて、食材がアキアジをのぞいて、十勝食材だってことです。ビバ!十勝食材! おじさん、十勝人で本当にハッピーです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます