goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

ウラホロイチゲ

2020年04月24日 | 日記

一昨日

アジト十勝太に行った際

屋敷裏で見た花

 

ウラホロイチゲではないか?と

勝手に思ってしまいました

 

タイミングよく

浦幌町立博物館のfacebookに...

おじさんさっそく

学芸員さんのM氏宛てに

撮った写真を送って

鑑定していただきました

 

今日

こんな返答をいただきました

キンポウゲ科のウラホロイチゲで間違い無いと思います。

町内では、十勝太、~略~あたりに多く、上浦幌地区や吉野地区ではみかけません。

国内分布も、浦幌から釧路、根室地方の沿岸沿いに点々と生えています。

春、フクジュソウやフキノトウに次ぐくらいの早い時期に咲く花で、

日本では浦幌で初めてみつかったのでウラホロイチゲと呼ばれています。

 

お付き合いしてくださった

Mさん

ありがとうございます!

 

固有種で

浦幌の名がつくイチゲ

 

おじさんは

宝物を手に入れたような気分です

 

改めて

アジト十勝太の

ウラホロイチゲ大判で

 


十勝から見える山を解説地図付きで見ると...

2020年04月24日 | 日記

団体の配布物を届けに

車で出かけました

 

いつもは

MTBで行くところですが

昨日の報道で

十勝で3人目の

コロナウィルス感染者が報告されたので

 

さすがのおじさんも今日は

自家用車で配達

 

途中

いつものように

札内川堤防に出て

 

十勝平野を囲む山々を眺めました

 

今日は少し趣向を凝らし

(これ精いっぱい)

撮ったところや見える方角など

地図をもとに

位置関係など記録してみました

 

地図で見る

今日の山々です

■上が北方面

■赤丸は おじさんのいる位置(札内川堤防)

■黄色は 日高山脈

■白は 左側に十勝岳連峰 右に東大雪

 

こうして十勝を見ると

十勝平野の成り立ちがよく分かります 

 

東側の丘陵と

周りが山岳に囲まれたところ以外は

大昔は

大樹方面が入り江となって

海が広がっていました

 

海だったところが

十勝平野の大部分を占めています

 

山や丘陵は

 

火山活動や

地殻変動で

できました

 

前置きはここまで

 

今日の札内川堤防からの

山々

 

日高山脈

左側は広尾方面へ...

 

右側は新得方面へ...

 

十勝幌尻岳

 

芽室岳

 

??

よく見えないけど

右側のとんがった山(おしき山)のすぐ左

雲の隙間から

ちょっと頭を出している山

日高山脈最高峰

幌尻岳(2053m)が見えるんだけど...

 

 

十勝岳連峰から東大雪方面

 

十勝岳連峰

山と雲が区別できません

 

東・西ヌプカウシヌプリとウペペサンケ

天望山(別称 くちびる山)も見えます

ウペペサンケのすぐ前方です

くちびる形に見えます

 

札内川堤防からの

報告でした!

 

こんなことをしてみたい動機になっているのは

自転車で

十勝の大地を走っているからだと思います

 

走っているときに

この地図が頭の中に描かれています

 

堤防を離れ

市街地に入り

配達も終盤

 

ここらあたりでは

どこよりも暖かいらしいところがあります

 

今日も車を止めて

(この前はムスカリを撮ったところ)

 

空地の一角に...

 

エゾエンゴサク

 

 

エゾムラサキツツジ

 

 

季節は確実に

前進!

 

十勝も

やっと色づいてきましたよ!


新型コロナウィルス 十勝も市中感染が始まるか?

2020年04月23日 | 日記

新型コロナウィルス感染症

 

今日の新聞で

全文紹介すると

 

十勝管内の80代男性が新がたコロナウィルスに感染したことが23日、

関係者への取材で分かった。

濃厚接触者も複数いるとみられる。

道は同日午後に詳細を発表する。

十勝在住者の感染は3人目。

 

調べてみたら

病院名も判明しました

 

発症者の家族や

病院関係者にも

感染の可能性があります

 

複数の接触者が

すべて把握できたとしても

このウィルスは

どのようにスルーしているかはわかりません

 

これまでの2例は

はっきりとした追跡や対応ができたので

感染拡大の心配はしていませんでしたが...

 

今回の事例は

本当に心配です

 

おじさんの気持ちも

行動も

改めて引き締めたいと思います


作業が終わって 徘徊

2020年04月23日 | 野鳥

前庭においてある

鉢物

(土の中に埋めてあるといったほうがいいかも)

 

掘り出したり

枯れてしまったブドウを

切り取りました

 

根っこはあっちこっち張っているので

そのまま

 

最後は

前庭を掘り起こし

整地

 

アラ

見つけました!

隅っこのほうに

苔と一緒に...

 

カタクリ

 

日当たりが悪く

この程度です

 

いつ消えてしまうかと思っていますが

今年もこんなになっていたんだ

 

こんなひ弱さだけど

たくましいな

 

がんばれ!

 

このまま家に入るのがもったいなく

MTBを出して

ちょっとそこらを

徘徊

(こういうのを不要不急という?)

 

自宅東

小麦畑の向こうに

ハクチョウ

(小麦の被害があるようです)

 

ガーデン温泉方面に向かっています

若い子は

ジョギング

 

高齢者は

散歩

 

最近すごく多くなりました

 

といってもここは田舎

ソーシャル・ディスタンスは十分にあります

 

メン川を越えてらすぐ

温泉のパークゴルフ場

車がいっぱい

車の分だけ

人もいっぱい

 

濃厚接触はないのかな?

 

聞くところによれば

自粛要請のパチンコ店

まだ営業しているニュースもあります

 

このパチンコ店に

多くの高齢者が来ているとか

 

本当かよう?

 

高齢者に重篤化リスクが高いと聞いてないの?

 

なんでも営業していれば

行きたくなるのが...

 

子どもを休業にして

この現象は

まずくないのかな...

 

高齢者を完全に閉じ込めれば

重篤患者も大幅に減るようです

(よ~くわかります)

 

おじさんは

三蜜(密接・密閉・密集)以外は

比較的安全と思っていますが

これも安全神話かな?

 

そんなことを思いながら

今日は

公園へ...

 

誰一人いません

 

いるのは

野鳥だけ

 

シジュウカラ

 

カワラヒワ

 

 

ヒヨドリ

 

ぐるっと

徘徊して

自宅に戻りました

 

とにかく人を避けよう

我慢

我慢...


アジト行き

2020年04月22日 | 日記

今年になって初めて

アジトのある

十勝太に行ってきました

 

今日のメインは

5月から始める予定の

菜園作業の準備

ということで

 

耕運機のオイル交換と試運転

オイル交換が終わって

エンジン始動

一発で始動しました!

 

この耕運機

町内会のお方が勤めている会社

社員価格?で買わせてもらいました

 

あとは

菜園の土が乾くのを待つだけ

 

今日は久しぶりのアジト訪問なので

色々見たいところだらけ

 

屋敷周りの

草花

 

寒い割には

結構な草花がありました

 

フクジュソウ

もう終わりころですが

辺り一面に...

 

 

イチリンソウ

(固有種のウラホロイチゲではないか?)

 

フキノトウ

 

キバナノアマナ

 

 

ミツバ

 

野生のは

香りもつよく

野性味たっぷり

 

あっちこっちに出ています

楽しみ!

 

近くの

オジロワシの巣を観に...

 

少し離れたところから

ヒナかと思ったら

それはないでしょうと...

 

どうやら

抱卵期のようです

一生懸命あたためているようです

 

今年は

何羽孵化するのかな

 

昨年は1羽

一昨年は2羽でした

 

かなり警戒していたようで

巣を出ていきました

 

長居をしてはまずいと

と思いつつ

撮らせてもらいました

 

 

 

おじさんは

大いに満足でしたけど

オジロワシには

大迷惑なことだったと...

 

ありがとう

すみません

 

午後4時過ぎの西空

山や峠は雪予報

 

来たからには寄ってみたい

昆布刈石方面と太平洋

 

折り返しの風景

十勝平野と太平洋

 

おじさんの

ふるさと自転車道

 

帰りは寄り道で

渡りの鳥はまだいるかい?

 

マガンやヒシクイが

小集団で点在していました

 

雲と丘の風景

新吉野から

豊頃に抜ける

裏道からの風景

 

ここは

十勝が勧める

サイクリング道

トカプチ400のコースです

 

白樺並木シルエット

白い白樺もいいけど

シルエットになっても

またいい!

 

今日も自宅着は

夕暮れとともに...

 

そういえば

国道336号に

こんな表示がありました

仕事の準備に行った

アジト十勝太

 

仕事以外は

不要不急?

これも悩ましい...