ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

チョコの日

2007-02-13 23:04:03 | 本編

私(わたくし)、バレンタインデーの事をあまり語りたくないんですが
今日ラジオを聞いてて、最近のバレンタイン事情を知りました。

2月にもなると、デパートやスーパーや、コンビニや商店には
バレンタインデーに関する色んな種類のチョコが大量に並びます。

私(わたくし)の概念では、それらのチョコを購入する人は
”男性に贈るため”「女の人」が購入するもんだと思ってました。

だがしかし、女の子が「仲のいい女の子」に贈るパターンもあるとか。

そう言えば最近、チョコのCMで赤い服を着た若い女優さんが”誰にあげるの~?”とか言ってるのありましたね。

更に、自分のために買う人もいるということですが、
これはまあ解ります。

やはり普段に無い特別仕様のチョコが多数並んでるワケですから
食べたいのもあるでしょう。

だがしかし、そうやって買う男の人までいるそうです。

私(わたくし)、この時期には普通にチョコ買うのも買いづらいと
思っておりましたのに、

バレンタイン仕様のチョコを男が買ってるなんて驚きです。

まともに売り場で買うのって恥ずかしい気がしますがどうなんでしょう?

だがしかし、私(わたくし)はその行為については全然否定的ではありません。
食べたいものを買うだけですからね。

しかし何やらホントに「チョコレートの日」になってますね。

今は本命にはチョコだけじゃなく別の物も用意してるんですかね。


さて一言、もの申し上げます。


「男から女へ贈る」という事態に

発展するのだけは

やめてくれたまへ!!