私(わたくし)が通った小学校の校舎が取り壊される
という事で先日、最後の見学に行ってきました。
職員室だった部屋に、過去の写真や歴史年表のようなものが
掲示されてて、私(わたくし)が通ってた当時と比べても結構変わってしまったなあという印象を受けました。
職員室には私(わたくし)が在学してた頃の名残がわずかに残っていて、こういうのを見ると無常のようなものを感じて、切ない気分になってしまいます。
歴代校長の写真も展示されてて、在学時の校長の写真を見てもやっぱり時の流れを感じてちょっと寂しい気分になります。
(職員室前の廊下)
小学校ならではの思い出の一つは、学校給食ですね。
思い出のメニューとかの話になると、ちょっと盛り上がったりしませんか?昔はくじらが出たって話はよくされてますが。
私(わたくし)の学校では月・金が米飯給食で、その間の曜日がパン、主にコッペパンの給食でした。あと、たまにソフト麺の日がありましたね。
一年生の最初に食べ方を教わったんですけど、パン→牛乳→おかずの順に食べる「三角食べ」をするように言われてました。今はどうなんでしょうね。
私(わたくし)の時代は嫌いな物も残すことは許されず、食べ切れない時は昼休みになっても席を立つことが許されないくらいの厳しさでした。今こういうことやったら問題にまりますよね。
今だったら問題になると言えば、給食時間は一切会話禁止の時もありました。声を出したら給食が乗ったお盆を後ろのロッカーの所に置いて5分くらい食べるのを禁止されるんです。これは今思えばヒドイと思います。躾の一環ではあるんでしょうが、準備中はともかく食べる時くらいはねえ。
あとは、汚い会話をしたら廊下で食べさせられるっていうのもありましたけど、これは面白がってわざと廊下に出て食べた事があります。でもすぐに教室に戻されましたね。「お前らホントに(廊下で)食ってるのか!」って。
色々「掟」はありましたが、いい思い出にはなってますね。