東北の旅、4日目。前日に下北半島のむつ市に宿泊。
やはり早朝にチェックアウトして恐山へと向かいました。
恐山の開山期間は毎年、5月1日から10月末日まで
ということで、前回訪れた11月には入れなかったのです。
全然意識してなくて偶然だったんですが、私(わたくし)が
行ったのは開山初日の開門(午前6時)直後だったのです。
コレ書いてて初めて気付きました。
霊場につき写真撮影はしないつもりだったのですが、
あまりのインパクトに、失礼ながら撮影してしまいました。
しかしこちらでの公開は控えます。
小学生の頃、奈良の大仏や南大門の金剛力士像を見て、
あまりの大きさに衝撃を受けました。
そのような衝撃はその後あまり無かったですが、
恐山はまさにその時のような強烈な印象でした。
さて、恐山の次に向かったのは本州最北端、
マグロで有名な大間です。
(まぐろ一本釣りのモニュメント)
(口から出てる糸でまぐろ一本釣りを体感)
ここでタコの足を売ってるおばちゃんがいたんですね。
そのタコ足、干物なんですけどそのままかじれるくらいの
柔らかさで、おいしそうだったので一本、所望しました。
うまいですよ。
で、私(わたくし)焼イカとかあんまり食べないんですけど
それも所望したら、まだこれから炭火を起こすところだという。
私(わたくし)が漁港が見たいというのを聞いて
おばちゃんが、せっかくだからと催し物をやってる方の
漁港を教えてくれました。
また後で(焼イカ食べに)来ると言い残し、
早速その漁港に行ってみる事にしました。
漁港に着くと、イベントはまだ全ての準備が
整ってないようで、とりあえず漁港を少し見て
タコ足のおばちゃんのとこに戻りました。
ほんで、焼イカ食べながら少し雑談してたんですが、
そこで思わぬ情報をゲットできたのです。
何とフェリー乗り場から函館行きのフェリーが出てて、
片道の料金は1300円くらいだという。
大間から北海道へ渡るなんて考えてなかったから、
そういう事調べてなかったし全然知りませんでした。
とり合えずそのフェリー乗り場を下見した後、
尻屋崎へと向かいました。
(尻屋崎へ向かう途中に桜並木)
こちらはまだ桜のシーズン中でした。