「おふくろさん」を歌ってる人、門前払いですってねー。
作詞家の人が滞在してるホテルに
(謝罪の為?)面会に行って一時間ほどねばって・・・。
さてこの一件、作詞家に無断で、本来の歌詞に
無いセリフを勝手に入れて歌ったのが発端らしいですな。
またまた私(わたくし)が、報道を見た限りで
思うことを述べたいと思います。
まず、作詞家が怒るのは当然でしょう。
自分が作ったものに無断で手を加えられた・・・
この「無断で」というのが問題でしょう。
より良く表現する為に、セリフを付け加えたいと思う
ことは、別にあってもいいと思います。
だがしかし、スジは通さねばなりません。
今回の件の場合、モリさんサイドが作詞家に
事前に相談するのがスジでしょう。
それがスジを通すどころか、
せっかく話し合いの機会を与えてもらいながら
体調不良でドタキャンですよ。
「体調不良」って・・・子供じゃあるまいし。
体調不良はいいとして、その日がダメなら
別の日にお願いしたんですかね?
それもせずキャンセルしたんなら「逃げ」と思われても
仕方がありません。
モリさん、自分は悪くないと思ってるような感じですね。
まあこれでは門前払いにされるのは
当たり前だと思います。
私(わたくし)が見た限りでは、
誠意が感じられませんね。
一言、もの申し上げます。
相手が何ゆえ怒ってるのか
よーく考えてみたまへ!!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます