ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

山登りにて (後)

2006-12-12 11:45:24 | 本編

さて、前方までも立ち入り禁止で
私(わたくし)は引き返すべきだったのですが、

左の斜面を見上げると、何だか人が通れそうな感じがします。

そこで私(わたくし)は、そこを登ってゆけば
そのうち登山道に行き当たるだろうと思い、登ってゆくことにしました。

道無き斜面をしばらく登り、雑木に阻まれて通れない所は
方向を変えて進んでゆきます。

最初は通って来た(道)を覚えてましたが、そのうち登山道に行き当たるという思いがあったので、気にしなくなってしまいました。

前かがみになりながら、雑木の隙間を縫うように
急斜面では木や枝に摑まりながら、どんどん進んでゆきます。

尾根沿いに「そろそろ目的地に近いかな」と思わせるようなところもあったので、
少々無理して進んでましたが、
ようやく自分がとった行動の”ヤバさ”に気づくことになるのです。

行き着いたのは全く見覚えのない「崖」でした。

はるか遠くの方に麓の景色が見えたので、だいたいの方角はわかりましたが、しかし今まで来たようなところを引き返さなくてはなりません。

しかもその時、すでに自分がどちらから来たのかわからなくなってました。

つまりは引き返すルートは、通れるところをまた新たに選びながら下ってゆくことになります。

来たルートを辿れれば、かかる時間も同じで帰れます。
だがしかし、新たなルートとなるとそうはいきません。

どのような形でか、進めなくなる可能性があったりすると
また引き返し、別のルートを辿らなければなりません。

そうなると、日没までに脱出できない可能性が十分にあります。

少々パニクってる自分がそこにいました。
そのつもりはなくても焦りが出てしまいます。

薄暗い雑木林を見た時は、日没がいかにヤバイか感じました。


なんとか抜け出すことができ、事なきを得ましたが
いい教訓になりました。

1.どんな山でも甘く見ない。最低限の装備は整えること。
2.ちゃんと登山道を歩き、道なき道に踏み込まない。
3.根拠のない「だろう」は禁物。
4.ルートをしっかり確認すること。
5.午前を過ぎたら登らない。

そしておのれに一言、もの申し上げます。


なんか変だと感じたら

後に引けなくなる前に

引き返したまへ!!!






 


山登りにて (前)

2006-12-12 01:01:42 | 本編
とある小高い山に、久々に登りに行きました。

運動不足の体を目覚めさせるために、山歩きを始めようと思い
もっとも馴染み深い山を最初に選んだのです。

馴染み深いと言っても、子供の頃何度か登ったくらいなんですがね。

しかし、以前来てからかなりの時間が経ってるので
様子も著しく変化してました。

そのことにより、私(わたくし)は大変な目に遭ってしまったのです。

それほど険しいこともなく、子供の頃40~50分くらいの時間で登れていたので、出発前は少々甘い考えでいたこともあります。

まず、ふた手に道が分かれてるのですが、確かどちらに進んでも目的地に辿り着けると記憶してたので、「右」のルートをえらびました。

結果的に、ここで「左」を選ぶべきだったのです。

右ルートで進んでいくと、何やら人工的に整備されたところに行き当たりました。大きなコンクリートのトンネルがあります。

なんと、そこに新しい道路ができるようなのです。

景観が損なわれることに、心の中で嘆きつつ、さらに奥へと進んでゆきました。

すると、目的地への道の入り口が
「立ち入り禁止」で封鎖されてるじゃーないですか。

その入り口は、歩いてきた道に対し左側へ入っていく道なのですが、
私(わたくし)は、その道に入らずとも更に進めばまだルートはあると思いどんどん歩いてゆきました。

すると、どうでしょう。今度はその先が立ち入り禁止になってます。

これでは引き返すしかありません。

だがしかし、私(わたくし)はあきらめられませんでした。

ここで一言、もの申し上げます。

なぜなら、こう思ったからです。


最終的に封鎖してあるんだったら

最初の分かれ道に

ちゃんと表示しておきたまへ!!

そしてここからです。私(わたくし)が大変な目にあったのは。

やはり、山はナメてはいけないということを身をもって体験しました。

つづく・・・











自分に対する「殺人」

2006-12-10 02:19:57 | 本編
「自殺」いけません。

いじめによる自殺。

もちろんいじめた奴は悪い。
学校の対応が悪かったりもする。
学校側を非難する家庭にも全く問題がないとは言えない。

ですが”死ぬ”ことも、

いじめと同じように悪いことです

過酷すぎるいじめは、私(わたくし)などの想像を絶するものでしょう。
本当に死にたくなるような、ヒドイいじめもあるでしょう。

だがしかし!!

命を棄てる覚悟ができるなら、
色んなことに挑めるはずだと私(わたくし)は思います。
死ぬ気でやれば恐いものナシ。

逃げることは悪いことじゃないし恥ずかしいことでもないけど、
人生からは逃げるべきじゃあない。

生きたくても生きられない人もいる。

それに、死んでしまったら残されたご両親は一生苦しまれます。

我が子を亡くした親の辛さも、私(わたくし)の想像を絶するほど
測り知れないものだと思います。

いじめが原因なので「いじめが悪い」ことばかりに
スポットをあてた報道がされているように思います。

そこで一言、もの申し上げます。

いじめは悪いことだが、

「自ら命を絶つ」ことも悪いことだと

強調して報道したまへ!!




被害者はもちろん、加害者も悲惨です。

2006-12-09 01:25:51 | 本編

飲酒運転、いまだに多いらしいですね。

飲酒運転による悲惨な事故が数多く報道され、
最近は、少し前に比べて
飲酒運転防止の声や、取り締まりも、強化されてます。

今や大きな社会問題になって
テレビやラジオでさんざん報道されてるにもかかわらず!

警察官や、バスの運転手などという
とんでもない方々までもが酒気帯びで挙げられてます。

”ちょっとくらい”とか、
”まあ大丈夫だろう”という感覚なんですかね。

しかもこの”大丈夫”の意味は
「警察が検問してない」「捕まらない」
という意味での”大丈夫”だったりします。

しかしですよ。

飲酒運転で、「警察に捕まって、多額の罰金を払った」
だけであれば、自業自得だけで済みますが、

他人を巻き込んでしまったなどとなると大変です。

人をはねてしまったなどとなれば、
被害者はもちろんのこと、被害者の家族、そして自分の家族までもが
それまでの生活を奪われてしまいます。

自業自得では済まされません。

飲酒運転は「周りの人々にとって」危険なんです。

だから一言、もの申し上げます。


「警察に捕まる・捕まらない」より

「人を傷つけるかもしれない」

という意識を持ちたまへ!!


撮りゃぁいいってもんじゃーない

2006-12-08 00:39:18 | 本編

私(わたくし)が、カメラ機能付き携帯電話を
初めて持ったのは4年前です。

撮った画像を待ち受け画面にできるということで、
CDのジャケットや、雑誌の広告などを撮っては
待ち受け画面にしてました。

今や携帯にカメラ機能が付いてるのが当たり前になってます。

街中や観光地などで、珍しいものや場面に遭遇すると
みんなすかさず携帯を取り出して、撮影してます。

芸能人は、街を歩いてていきなり携帯を向けられたりするそうで、
それは私(わたくし)、人として良くないと思います。

携帯はいつも常に持っているものなので、
ほぼいつ何時でも撮影できてしまいます。

だからささいな事でも、とりあえず撮ってしまうのかもしれませんが、

周りの状況や、モラールを考えないで撮影する人、
おられますねー。

デジカメも含めカメラ付き携帯で困ったコト、

それはホタルを見に行った時のことです。

暗闇に、ホタルの光が粒状に光ってるんですが、

そのホタルの光よりまぶしい、液晶画面の光が
あちこちで邪魔してるんです。

私(わたくし)、これには憤慨しました。

何しに来てるのか知りませんけど、ホタルを見る人たちにとって
明らかに迷惑です。
もう、「ニッポンを去れーーー!!」って感じですよ。

デジカメの野郎はフラッシュ撮影してしまったり・・・
ここまでされると「大気圏から出て行けーーー!!」ですよ。

ホタルを撮るのは無意味です。撮っても美しいわけないし。

つまりは、こいつらに一言、もの申し上げます。


自己満足だけのために

ホタル見物の邪魔をするのは

やめたまへ!!!












デジカメでボツの嵐の物語

2006-12-07 00:20:10 | 本編

今日は「デジカメ」について語ります。

私(わたくし)は子供の頃、ポケットカメラで友達と写真を撮って遊んだりしてました。

被写体はワケわからんもの(とりあえず目についたおもしろいもの)が殆どでしたが、現像(焼きつけ)に出すのが楽しみでした。

撮ったものがどんなふうに写ってるのか写真が仕上がるまで分かりませんからね。

デジカメは撮ったそのまま画面に表示されるからそういった楽しみはあまりないけど、その場で確認できるから便利ですよね。

だがしかし、

それによって困ることもあるんですね。

困ることそれは!観光地でシャッターお願いされるときです。

私(わたくし)シャッター頼まれると、快く引き受けてしまうのですが、
フィルムのカメラなら、その場でどう写ってるか確認できないので
安心(?)できるんですが、

デジカメは撮っってあげたその直後に、確認されるじゃーないですか。

いい塩梅(あんばい)に写ってるかどうか判断するのは頼んできた人たちなんですよ。

撮ってあげた後、しばらくして別の人に頼んでたら
カナシイですねー。

あと、これも観光地でのことなんですが、

清水(きよみず)の舞台からの絶景を、舞台の最前列の人が
デジカメで撮ってたんですが、

「何回撮り直すねん!!!!」

というくらい、撮っては!!消し・・・撮っては!!消し・・・

もう、ええやろ!?早く退いて後ろの人にも絶景を見せてあげて下さいよ!!

と、思うくらいだったんですよ。思ってたのはすぐ後ろにいた私(わたくし)だけだったんですかねー

あともうひとつ、あるんですが

とりあえず、15分くらい撮り直し続けた彼に

一言、もの申し上げます。


なにが気に入らなかったのか

知らないがね、

せめて三回以内に成功させたまへ!!!


つづく・・・





 


のるかそるか

2006-12-06 00:59:50 | 本編
石原真理子という女優さんが、自叙伝(暴露本?)を出されるらしいですね。

私(わたくし)、この方の名前は知ってるんですが顔が出てきません。

なんでも、男性遍歴を実名で書いてるらしいですけど 大丈夫なんですかね?

後々、人が近づきにくくならないのかなー?

「変なこと言ったら書かれるぞ!」とかいう感じで。

その逆パターンで、その話題をきっかけに色んな番組から声がかかるってこともありますが。

「赤いスウィトピー」を歌ってた人くらいの強さがあれば可能でしょう。

この「赤い・・・」を歌ってた人も昔の恋人に暴露本書かれてましたが、
私(わたくし)、個人的にこういう奴(書いた昔の恋人)キライですね。

まあ石原という女優さんの本はどういうことが書いてあるのか知りませんけど(ジェフの本も読んでないですけど)


一言、もの申し上げます。 


実名の中にはビッグな人(自称)も

いるじゃーないか!

せいぜいその人のように

ビッグになってくれたまへ!!

好き嫌いがあります。

2006-12-05 01:08:00 | 本編

それほど頻繁ではありませんが
コンビニなんかで菓子パンを買うことがあります。

子供の頃はアンパンとかメロンパンとか、甘い系が好物でしたが
今では焼きそばパンやコロッケパンなど、”惣菜パン系”を選びたいです。

「選んでます」ではなく、「選びたいです」・ ・ ・

なぜにこのような言い方になるかというと、

じつは私(わたくし)、マヨネーズ大嫌いなのです。

つまり、今コンビニなどで売られている
焼きそばパンやコロッケパンなどと言った”惣菜パン”の、

ほとんどに「マヨネーズ」が使われてます。

昔はこんなことはなかった!!
なげかわしや・・・

コンビニで焼きそばパン買おうと思ったら、
必ず確認しなきゃあだめなんですよ。マヨネーズ入ってないか。

サンドイッチなんかもう見向きもしませんね。
確実に入ってるもんだとインプットされてますから。

たこ焼きも、有無を言わさずかけられるとこありますね。

とあるたこ焼屋では、マヨネーズ抜きができないとこもありました。

事前に「抜いて下さい」って言っておいても、かけられそうになることもあるので、しっかり監視してないと安心できません。

物心ついたときから、ずっとこんな感じです。


だから一言、もの申し上げます。


マヨネーズを(惣菜パンなどに)

当たり前のように使うのは、是非

やめてくれたまへ!!



世の中、差はあるのです。

2006-12-03 22:14:02 | 本編

私(わたくし)、知りませんでした。

今の幼稚園なんかでは桃太郎の劇をする時、
「全員が桃太郎の役」でするところがあるらしいですね。

この間テレビで見たんですが。

いや、劇じゃあないですねあれは。

”先生が”演じる、おじいさんとおばあさんが
桃を割ると
ゾロゾロゾロ~って大量の桃太郎がわいてくるんですねー。

ほんで、モ~モタロサンモモタロサンって合唱が始まったから
ふつうのお遊戯ですかね。
テレビではその場面しか映ってなかったので。

脇役に決まった子の親が抗議するという話も出てました。

私(わたくし)が子を持つようになったら、

たとえジイさんバアさんの役でも、犬やキジの役でも、
さらにはの木や石の役であっても、

「与えられた”役割”に責任を持ってがんばりなさい」と説きたいです。

ちなみに私(わたくし)も幼稚園の頃、ピノキオ役になったんですが
他に3人ほど、同じ「ピノキオ役」がいました。

しかしこれは、園児の人数を調整するためのもので、女神さまなども4人でしたからね。

決して親がしゃしゃり出てきて4人になった訳ではなく、
また、脇役だからってだだこねるようなオヤゴサンも存在しませんでした。

それでですね、

今日新たに知ったのが、運動会の「順位」をつけないとこがあるらしいですね。

日本を社会主義国にしてしまうつもりでしょうか。

たとえ社会主義であれ、世の中は全てが平等ではないのです。

私(わたくし)は、順位をつけるべきだと思います。

勝ち負けがあるから頑張れる。向上心もでてきます。

そして、のちに社会に出れば、そこは競争の世界です。だがその前に!!
”受験”を乗り越えなければなりません。

ひょっとして、今はテストも点数つけてないとか!?

まあ、運動会にしても劇にしても
オヤゴサンたちの「我が子の撮影会」ってカンジですね。


とりあえず一言、もの申し上げます。


ビデオ撮影は納得のいくものかもしれ

せんが、

子供の将来のことも、よーく考えたま

へ!!


デコレーション・ハウスに思ふ

2006-12-03 01:03:38 | 本編
さて、12月もすでに2日が過ぎました。

ここ数年、この時期になると
お家の外まわりをイルミネーションで飾るお宅が増えてきましたね。

ホームセンターなどの売り場も、前に比べてかなり目立つようになってきてます。

凝ってるお宅なんか、スゴかったりしますね。

我が子に喜んでもらうために、パパが頑張ってるんでしょうか。
それともご近所のお宅に対抗意識があるとか。

まー、人それぞれ色々思惑はありますな。

私(わたくし)が思うこと。それは

「電気代、いくらくらいハネ上がるんでしょー?」。

…細かいヤロウです。ケチなヤロウです。私(わたくし)は。

確かにイルミネーションで飾ってあるお宅をみると美しいですけど…

だがしかし、私(わたくし)は自らやろうとは思いませんね。

電気代かかるし、めんどいし、ひねくれ者ですから。

でも自分に妻子ができて、やりたいって言われたらやらざるを得ませんがね。

価値観は人それぞれ、私(わたくし)のそれを人に押し付けようとは思いませんし、
そんなにムキになる程のことではないですからね。


しかしながら一言、もの申し上げます。


クリスマスツリーで

カンベンしてくれたまへ!!