ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

勝田GCは女性に優しいコース!?

2010-03-09 11:51:30 | Golf
こんにちは。moanaです。


日曜日は雨の中PGMの勝田ゴルフ倶楽部でラウンドでした。

こちらのコースはPGMのAngel Golfという女性に優しいコースの中の一つとしても紹介されていました。
      


雨の中のゴルフだったので、女性に優しいが残念ながらあまり感じられなかったのですが・・・
少しご紹介させていただきたいと思います。


1.レギュラーティーとレディースティーとの差がかなりあります!!

ヤーデージよりも実際のレディースティーはさらに前になっていた気がします。
(男性陣からはひんしゅくの声が・・・)

INの13ホールは日曜日のレディースティーはなんと72ヤード。
池は全く関係なし。(逆に72ヤードという微妙な距離を何で打つかが問題!?)

ロングはもちろん、ミドルホールでも結構50ヤード以上の差があったりして、コンペではドラコン推奨ホールでドラコンも場合によっては夢ではない!?
(私も期待していたのですが、ドラコンだけはすべてとってくる男性がいて、とられてしまいました・・・・)


2.女性には池の障害があまりなし。

コースレイアウトをみていただくとわかるのですが、レギュラーからは目の前に池というホールが多い中、レディースはほとんど池の障害はなし。

これは初心者の方にはとっても精神的に楽ですよね。



3.あまりアップダウンは気になりません。

茨城のコースということもあり、それほどアップダウンは気になりませんでした。
特にフェアウェイはほとんど平らなので、まっすぐ飛ぶ女性にとってはとっても気持ち良くラウンドできるのでは?



日曜日は雨だったため、ランが出ませんでしたが、通常であればランもかなり出そうなので、フェアウェイをまっすぐ飛ばしていけば、パーオンなんていうことも!?



ただ、バンカーはやっぱり結構いいところにあってはまっておりました。
さらに、グリーンが大きいため、ナイスオンと言いつつ、3パットになりやすい!!

ちょっとはずすと、結構転がってしまいOKをもらえない、返しが厳しい・・・
なんていうことも。



勝田GCで女性がスコアマネジメントをするには、やはりグリーン攻略がキーポイントではないでしょうか!!
そのためにはアプローチも大切ですよね。



でも、お天気が良ければ、女性にとっては比較的良いスコアが出やすいコースではないかと思います!





ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/

カウンター