ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

ランニングにもコアは必要!?

2013-02-09 22:53:53 | トレーニング

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

今月は東京マラソンが開催されます。

第一京浜沿いはランナーが日増しに増えてきています。

今朝も団体でカラフルなウエアを着た女性たちが走っているのを見かけました。

が・・・・

 

残念ながら、走っているフォームを見ると、腰が反ってしまいお腹が全く使えていない状態の方が沢山いらっしゃいました・・・

 

せっかく、かわいいまたは恰好よい、ウエアを着ていても、お腹が使えてないのはもったいないですね。

逆にお腹が使えず、腰が反ったまま42.195kmを走るということは、腰への負担がかなり大きくなってしまうとともに、膝や股関節への負担も大きいことでしょう。

特にマラソンの山である20kmすぎから、膝への負担が大きくなってくる可能性があると思います。

 

せっかくランニングをされるのであれば、マラソンのチャレンジされるのであれば、身体への負担のないフォームで走ってほしいです。

体幹ランニングといわれるほど、走るときにもコア、お腹はとっても大切、まずは骨盤底筋を使って走るようにしましょう。

体力作りのためにランニングをされているゴルファーの皆様も是非、お腹を意識しながら走るようにしてみてください。 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.sharepoint.com/

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


カウンター