ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

アドレス時に骨盤底筋を引き上げる方法とは?

2013-02-16 14:02:51 | ゴルフピラティス

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先ほど、アドレス時に骨盤底筋を意識して飛距離アップ!

という記事をご紹介させていただきました。

ゴルフピラティスレッスンを受けたことがない、骨盤底筋の意識がわからない…という方のために、ポイントをご紹介させていただきます。

 

初めてやる方は、上半身を傾けてから骨盤底筋を引き上げようとしても難しいので、まずは立位の状態で行いましょう。

立位の状態で、息を吐きながら、きついジーンズのチャックを引き上げるように、恥骨側を引き上げてみましょう。

床から重たい荷物を引き上げてくるようなイメージでもOKです。

その時におなかはぺったんこ、腹圧を高めておきましょう。

その上で、アドレスを作ってみましょう。

重心をつま先にのせてときに、お腹で支えるようにしてみます。

 

いかがでしょう?お腹の力が抜けないように下から引き揚げ行く意識ができるとOKです。

 

最初は難しいかもしれませんが、イメージしながら練習してみましょう。


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.sharepoint.com/

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


カウンター