こんにちは。ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
先ほど花粉症対策にプロポリスとお伝えしました。
さらに今日は花粉症対策の御紹介です。
昨日のビューティぺルビスのクラスに参加した際に、リエコ先生から教えていただきました。
早速花粉症の皆様に共有させていただきたいと思います。
<花粉症には頚椎をほぐす>
頭蓋骨の下当たりの頚椎を左右の指で押します。
首の後ろ、頭がい骨の下あたりから両掌を左右から添えます。薬指、中指、人差し指の3本を頚椎にすぐ横にあてて押してほぐします。
頚椎をもみほぐすということで、ちょっと調べてみたところ・・・
花粉症の反応を起こす理由として上部頚椎の歪みが原因の一つのようです。
この上部頚椎と密接に関係しているのが「脳幹」、頚椎のすぐ後ろにあります。
「脳幹」は免疫力コントロールに加えて自律神経の中枢でもあります。まさに生命維持に重要な中枢部分。
この、上部頚椎の歪みから、「脳幹」が圧迫され、免疫力が低下したり、自律神経のバランスが崩れてしまい、花粉に反応してしまうことがわかっているそうです。
このしくみはさんじょ整骨院さんのサイト内「脳幹の働き」というページに詳しく記載されていましたので、是非ご覧になってみてください。
もちろん、上部頚椎の歪みだけが原因ではないかもしれませんが、免疫力低下だったり、自律神経のバランスが崩れてしまうことも要因の一つと考えると、薬だけに頼らず、自分でも日常生活で上部頚椎の歪みに気をつけるように心がけることは、とても大切なのではと思います。
特にこの上部頚椎は第一頚椎の上下に椎間板がないため一番ずれやすいそうです。
この上部頚椎は、5~6KGもある頭を毎日、左右前後に動かしたり、支えたりしているわけですから、負担もかかるし、歪みにもなりやすいですよね・・・・
なので、是非、まずは日常生活で首(特に上部頚椎)への負担をかけないように気をつけることと、先ほど御紹介した頚椎をほぐす動作等でケアしてあげましょう。
薬に頼らない自然治癒力を高める意識、ちょっとした継続の努力でできると思いますので、花粉症の皆様、がんばって自分でケアしていきましょう!!
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
Web:http://golcore.sharepoint.com/
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613