モーゲージの証券化に関するリスク評価だけど,もう少し踏み込んで考えてみようかと・・・.ココイラがサブプライム問題の本質なんだけど,どうヘッジを考えるべきか,そんなことが気になって・・・.で,こういうリスク事象って,連鎖して凄い勢いで広がる,そんなことが信用破綻でしょ.これをヘッジできるのって無リスクの担保が必要で・・・.
金融資産の市場リスク評価だけど,ヘッジのデザインまで構成しないと意味がないでしょ.だけど,技法を構成するのってかなり高度なんだけど,でも取り組みたい,そんなことを個人的に強く感じているの.で,奥深く考察するには,数学を駆使しないと・・・.それと,データからの予測,そんなことも実践では必要.
このアタリの技法は,経営工学でもあるし,経済工学でもあるしで,何しろ懸命に開拓すべき分野.
頑張りましょう.