企業さまの内部でのセミナーだけど,デキル方々が多いと,確かに問題解決の演習での出来映えってお見事,ということに.大手でレベルの高い,そんな評価の企業さまでは当然,ということなんでしょうけど,アチコチと比較することのできる立場にいるので,正直,唖然とすることもあって・・・.
だけど,既に問題解決能力の基礎ができている企業さまなら,デザイン思考などのシステムズ・データの技法を導入する,そんな内容のセミナーを段階的に行う,というのって重要って感じているの.あくまでも品質経営を目的にしたものだけど,でも,こういう視点での思考プロセスの鍛錬って有用,という気がしていて・・・.
進んでいる企業さまって凄く熱心で・・・.確かに,差がでるのも当然なの.
頑張りましょう.
だけど,既に問題解決能力の基礎ができている企業さまなら,デザイン思考などのシステムズ・データの技法を導入する,そんな内容のセミナーを段階的に行う,というのって重要って感じているの.あくまでも品質経営を目的にしたものだけど,でも,こういう視点での思考プロセスの鍛錬って有用,という気がしていて・・・.
進んでいる企業さまって凄く熱心で・・・.確かに,差がでるのも当然なの.
頑張りましょう.