経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

証と持続

2016-08-21 08:40:06 | 雑感
とりあえず,管理科学や経営システム科学だけど,商大の伝統と相俟って展開する,そんなことって有用であり大きな間違いじゃない,という気がしているの.コレの証って,何しろ続けることでしょうよ.基本は,商経の実践をしっかり捉えて数理と情報を応用することなんだけど,研究と教育を実学主体で継続して・・・.

捨ててしまうのは簡単だけど,やはりどうもできなくて・・・.MBAでの展開も含めて,コツコツと続けるだけなんだけど・・・.

頑張りましょう.


シニアによる企業支援と地域活性

2016-08-21 08:24:15 | 雑感
産業界での経験豊富なシニアの方々だけど,企業支援のお仕事をして戴く機会の整備するのって確かに重要でしょうよ.特に,地域活性をビジネスの原理で振興し続けるためには,知識展開が必要で,経験のあるシニアの方々との協調って必須かと.

特に,地元の大企業でのノウハウを中小企業に伝授して戴く,そんな構図って品質経営の展開でもあって・・・.ココイラについては,アレコレと考察することがあるのと,何か具現化したい気分でもあって・・・.

頑張りましょう.

8月20日(土)のつぶやき

2016-08-21 03:41:08 | 雑感