経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

10月3日(火)のつぶやき

2017-10-04 04:21:03 | 雑感

将来の機会を失うとき

2017-10-04 03:45:35 | 雑感
今の行動や決断って,アタリ前だけど,まあ,将来と繋がっているでしょ.

その場限りを繰り返していると,結局,将来の機会を失う,そんなことに.ビジネス・パーソンって,将来の機会をつくる,そんな術をきっちり身につける必要があるけど,それが無いのって,やはり哀しい・・・.

キられるには前に理由がある,ということでしょうよ.

頑張りましょう.

金融の専門能力育成の大切さ

2017-10-04 01:35:35 | 雑感
そう言えば,ウチの学部の卒業生だけど,金融関連に就職される,そんな方々って少なくないの.経済・経営系なので,特異なことではないでしょうけど,でも,商大の伝統も相俟って,基礎学力もあるので採用され易いかと.

確かに,3年生までに金融の知識を一通り頭に入れて,さらに資格も取得して,その上,インターンシップも経験,そんなことって可能でしょうよ.もちろん,語学力もつけて・・・.

金融に関心がある,という場合には,きっちり専門を基礎から応用まで地道に学ぶ,というのって大きな間違いじゃないでしょうよ.こういったことを踏まえた上で,大学院での教育をどう捉えるか,アレコレと考えることも多いけど・・・.

頑張りましょう.

金融市場システムの理解とリスク計量

2017-10-04 01:19:36 | 雑感
ファイナンス全般だけど,これの理解ってかなり膨大でしょ.もちろん,基本はコーポレート・ファイナンスだけど.

とりあえず,金融市場に絞って,ここの理解とリスク計量を扱う,というのがイイかと.ウチのMBAで担当している証券投資の授業でのことなんだけど.

だけど,金融経済学の基本も理解して欲しい,金融システムのこともアレコレ知って欲しいし・・・.でも,まあ,証券と投資のことをきっちり体系に従って学ぶのって,ビジネス・パーソンとしてまずは大切でしょうよ.

頑張りましょう.