経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

宇宙と経済

2018-02-07 23:59:38 | 雑感
現象把握としての確率モデルのことが気になって、それで妙なタイトルだけど、あれこれと考えている具合。

モデリングだけど、宇宙物理学の理論での扱いって巧妙でしょ。ここでの不確定性の導入って、経済での不規則現象の記述に絡ませて考えると、複雑な経済現象の記述として色々使えるようにも思えて・・・。

まあ、金融では既に使ってはいるけど、さらに高度なやり口を探求して・・・。ココイラが経済物理学として展開されいる、ということなんだけど。

確率論を深く理解する、ということをするのが基本なんだけど、どうも何かさらに深く考えることが必要のように思えて・・・。個人的には、金融のリスク解析に持ち込むのが目的なの。

頑張りましょう。










モデリングとデータ

2018-02-07 23:19:58 | 雑感
確率だけど、コレの数学と現象のモデリングについて、やはりきっちり整理したい、そんなことをか感じているの。もちろん、データとの関係も。

ココイラだけど、探求すると凄く奥深い、そんなこと。

頑張りましょう。

探求と創造の力量を鍛えることの大切さ

2018-02-07 08:49:41 | 雑感
自分が何をするのか、というのを将来のことで考える、というのって大切でしょうよ。で、そのために今何をして、どう力量を鍛えるのか、という落とし込みをするの。

探求と創造だけど、ココイラの力量を高めるのって、やはり地道な鍛錬が必要、そんなことでしょうよ。だけど、何かをするには必須、という力量で・・・。しかも、自分を大切にしながら、自分そのものの模索と創成でもあって・・・。

頑張りましょう。

知の統合思考とビジネス・スクール

2018-02-07 08:43:27 | 雑感
ビジネス・スクールだけど、知の統合思考を重視するのが良い、という捉え方をしているの。あくまでも個人的なことなんだけど。

まあ、どんな分野の教育もココイラってベースでしょうけど、とりあえず、経営技法を主体で考えると・・・。

頑張りましょう。

探求型組織と知識創造のための経営技法

2018-02-07 08:27:17 | 雑感
叡智だけど、経営には必須、そんなことでしょうよ。経営技法も高度な科学的方法をベースにして、かつ発展するテクノロジーと相俟って、何しろ展開が進んで・・・。

ココイラの経営技法だけど、謙虚に社会と自然の科学を考究しながら、数理と情報の理論を組み立てて、少しずつ前進する、という愚直なやり方が個人的には凄く大切って思っているの。

正直、金融の動きが、すごく気になって、ちょっと不思議かもしれないけど、宇宙物理の理論をお勉強している、という状態。金融の分析だけど、もちろん経営では必須で・・・。

頑張りましょう。




物理数学と経済数学、それと統計学

2018-02-07 08:01:31 | 雑感
複雑な金融経済の動きだけど、しっかり理論と実証を積み重ねて、この本質の考究を続ける、ということって必須でしょうよ。

その道具だけど、既に高度な方法論が必要、という時代に。

頑張りましょう。

2月6日(火)のつぶやき

2018-02-07 04:59:59 | 雑感

社会と自然を対象とする数理工学の大切さ

2018-02-07 02:02:37 | 雑感
まあ、応用数学って言ってしまえば良いとは思うのだけど、とりあえず社会と自然を対象とする、ということでの問題解決の方法論を数理に基づいて考究する、そんな意味での数理工学って大切、という気がするの。

もちろん、必要であれば数学も拵えて、といいうことだけでなく、関連する社会科学や自然科学の学問もつくる、ココでの数理工学ってそんな立場でもあるかと。

エンジニアリングそのものが、本来は格調高い、そんなことでもあるのだけど。個人的には、教養と表裏って感じていて・・・。

で、只今、宇宙物理学が気になって、ちょこっとお勉強、という状態。だけど、頭の中では経済現象のことを考察していて・・・。

頑張りましょう。