経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

貿易のお勉強

2016-08-28 09:40:20 | 雑感
そう言えば,シンガポールだけど,インドの石鹸をいつものように買ってきた,という次第.ムスタファに行ってという定番なんだけど,正直,ココには何度も行っているけどお店の中の全部をしっかり回っていないの.でも,石鹸だけはいつもの売り場で買って・・・.要は,セラグーンプラザもムスタファ?,という曖昧な状態が続いていて・・・.

で,まあ,同じ石鹸を日本で買うと,びっくりするくらいのお値段でしょ.ムスタファまで行かなくても,リトルインディアの駅前の雑貨屋さんで買えるけど,アソコラでのお値段と比べるとまったく違う,ということでしょうよ.

貿易ビジネスの教材をつくるにはコレって良い事例のような気がしている,ということ.個人で買って持ってくるのとは違って,正規な輸入の方法,さらにココイラの貿易ビジネスのやり方を事例で学ぶ,そんなこと.さらに,物流や流通ってこの先どう変わって行くのか? そんなことも.

頑張りましょう.


機械学習と経営技法

2016-08-28 08:49:42 | 雑感
AIによって経営がどう変わるのか,やはりココイラってしっかり予測を立てて取り組むことが必要でしょうよ.確かに,職への影響もあるので・・・.要は,モデル構成と推論,さらに意思決定を行うための支援ツールが急激に発展して,それを使いこなすための能力が必要になって・・・.

その一方で,自動化と自働化のフィロソフィーをしっかり熟考することも大切なの.

頑張りましょう.

プリンシプル

2016-08-27 06:31:29 | 雑感
とりあえず、世界の流れが確認できた、と思い込むことにしようかと。Business Analytics だけど、この展開の勢いってグローバルで捉えないと理解できない、ということでもあるし。

だけど、もっと深く探究する力量って重要で、何しろ原理の追求は必須。

フィロソフィーを感じる域、という基盤で学問を形成できることって、とても大切でしょうよ。だけど、この域って達するのが難しい、ということかと。

要は、ピュアとアプライドが表裏となっている構図を身近に感じることが出来る文化、そんな様なこと。

で、その文化だけど、アジアだと複合で形成出来るので、これが原理になるとイノベーションが…。

頑張りましょう。




海事

2016-08-26 08:27:44 | 雑感
maritime finance & insurance 関連だけど、勢いを感じるの。シンガポールだから当たり前のことなんだけど、でも、金融そのものが動いている所なので、これらとモノとが絡み合って、経済を創っている感じがする、ということ。

もちろん、ヒトも動いていて・・・。要は、海事のお仕事が色々あって、人財の確保が重要、そんな状態みたい。

ベイフロントの夜はジョギングする方々が多いの。まあ、ちょこっと来ている場合、お洗濯できないと走っても厄介。だけど、次回は走りたい、そんな気分。

金融リスク

2016-08-25 03:44:08 | 雑感
とりあえず、金融リスクのお勉強が中心、只今、そんな状況。

あちこち行くのに地下鉄とバスが便利、という大都市では当たり前のことなんだけど,特にココでは料金が余り高くないので・・・。

ものづくり関連の方は、次回に。品質・信頼性も調べたいのだけど・・・。