経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ビジネス・モデルの再構成と人的資源の育成

2021-12-26 10:40:10 | 雑感
バブル期の価値観がそのまま、というかつての同僚と会って、ちょっと戸惑って・・・。

やはり、理由をつけて立ち去ろう、という決意に。何も構築されていなし、ただ自由さに縋っているようで・・・。ビジネス・モデルの再構成と人的資源の育成を無視すると、こうなる、ということでしょうよ。

不思議な鏡に映った自分の非対称な姿のことで、奇妙な夢を見て、目覚めた、ということ。起きてからは、悍ましい、ということを払拭したくて・・・。

今日は、ドライブでもして、少し、気分転換を・・・。

ファイナンスの機械学習

2021-12-26 10:18:18 | 雑感
Pythonによる推論と予測、それに学習をファイナンスのデータで扱う、というアタリだけど、もちろん、積み重ねの鍛錬が必要。

だけど、金融経済や財務会計の知識および力量の形成も必要で、案外、コッチって、柔軟な頭脳でないと、高レベルまで到達できない、ということに。

社会進化って必然であって、要は、経済社会における個人に要求する能力が膨大でかつ高度になっているので、高齢でも頭脳と体力の維持および発展が必要、ということでもあるかと。

とりあえず、経済社会の中の専門職、ということに絞ったことで、先を見据えてアレコレと・・・。

ジョギング

2021-12-26 09:20:37 | 雑感
やはり、寒い、という時期になったので、タイツと重ね着で対処、ということに。毎朝のジョギングのこと。

昨年までは、生足でも問題なく走れた、ということだったけど、どうも歳のせいか、重ね着しても苦にならない、ということに。発熱量が落ちてきた、ということでしょうよ。

そう言えば、50歳代、60歳代でもフルマラソンくらいは可能、という方々って稀有じゃない、という時代かと。何しろ、ジョギングをしている方々って多くて。

個人の努力、ということだけでなく、社会進化で捉えると、高齢社会であっても能力の維持や発展も高齢で可能、そんなことになっている、という推察ができるかと。

計算数理を使った開発のお仕事も同じで、案外、熟練の頭脳って大切で・・・。70歳代でも可能、という時代になりつつある、という気がしていて・・・。


経営における確率システムのデザインおよびマネジメント

2021-12-26 06:59:04 | 雑感
狭く捉えたビジネスだけでなく経済の含んでのことで、確率システムのデザインおよびマネジメントに関する技法構成って大切でしょうよ。

特に、統計計算科学のアタリは、さらに発展し続ける、という分野、そんなことかと。



旧制高校

2021-12-25 18:40:02 | 雑感
医学部の教授選や医療過誤を扱っている小説だけど、TVドラマとしてもいくつか作られている、という例の有名なものをDVDで観ている、という状況。

手に入れたDVDは1978年放送のものだけど、候補者の履歴書が映される個所があって、旧制高校がそのまま記載されている、ということのよう。

原作通り、ということかもしれないけど、確かに菊川昇先生は華麗な経歴で、学歴の方も一高という設定だったか。中学も一中で小学校が中央小とかが書かれたように思えて。要は東京生まれで、全て名門の学校も出た、ということかと。しかも、中学は4年修了?

財前五郎先生も原作だと旧制高校の卒業で、浪速という設定かなー? それとも、出身地の・・・。いずれにしても旧制高校からして中央のエリートとは違って・・・。

大河内先生の「経歴および学歴とも優秀な人物を選考して・・・」という件も気になって。やはり、エリート校が良いのか、という妙な憶測をしてしまって・・・。

まあ、画面の停止を繰り返しながら、気になるところを細かくチェックしてみようかと。

個人的には金井先生に興味があって・・・。

衰退して破綻することを避ける術としてのマネジメント技法の大切さ

2021-12-25 08:42:13 | 雑感
世の中の流れをきっちり変化で捉える、という思考って大切でしょう。もちろん、守るべきこと、も重視して、というやり口で・・・。

知恵を絞る、ということの本質って、衰退して破綻することを避ける術、ということであって、ココイラを基盤としたマネジメント技法って大切でしょうよ。

そのマネジメント技法の思潮も変化していて・・・。経済学もでしょうけど、やはり進化と情報をしっかり把握して先を創るようにして・・・。

Pythonプログラミングによる機械学習の応用、およびその基礎

2021-12-25 07:56:40 | 雑感
じっくり、しかも丁寧に積み上げる、というお勉強って、結局は有用でしょうよ。Pythonプログラミングによる機械学習の応用、およびその基礎のこと。

もちろん、膨大な知識を会得する、ということでもあるし、基礎も奥深さが必要で、かつ応用となると、容易じゃないし・・・。

個人的には、品質経営を基盤にココイラをアレコレと・・・。入り込むやり口をきっちり考えないと、結局、物にならない、ということでしょうよ。応用って、基盤が必要で、闇雲と他者依存って似非になってしまう、ということかと。

そう言えば、基盤の形成ができずにデータサイエンスに飛びついても、やはり何も創れないでしょうよ。機械学習なんて、明らかに無謀で・・・。偽物を集めても偽物しかつくれない、ということかと。

Product Key

2021-12-23 22:30:16 | 雑感
すんなり行かない、ということになって、ちょこっと考えて解決。だけど、気づかないと厄介なことになって・・・。プロフダクトキーのことで、今回はOと0が混じっていて、それで・・・。

サブスクリプションなので、自分で使う複数のPCで使える、ということになったのだけど、プロダクトキーが通らなければ、全てが使えずで、ちょっと不安になって、それでも冷静に対処して・・・。

そう言えば、複数のPCを同じ設定で使える、というのがサブスクリプションの利点で、PCの設定もやり易くて・・・。もちろん、クラウドを使う、というのも便利で・・・。