M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

今年もまたハッカ水の季節

2019-04-22 10:43:37 | 道具

先週の福島キャンプでも昼間の暖かい時間帯は虫が飛んでいた。

GWの頃も多少でも気温が高ければ虫の活動も活発化するので寒い地域に向かうにしてもハッカ水と香取線香は携帯して行った方が良い。香取線香は定番森林香(ただし全方位対応では無く、虫によっては効果が少ないという話もある。)、それとテント内用に火を使わないベープの電池式。

ハッカ水は昔からシーブリーズとハッカ油の組み合わせで作っていたのだが、昨年、シーズン途中でシーブリーズを切らしてしまい、日本製の文字に惹かれたのと安かったのでこちらに変えてしまったが、使ってみた感じではシーブリーズベースとの差は特には認められなかった。

ハッカスプレー容器は100均のこれ、去年、一昨年と2シーズン使ったがハンドルが大きくて持ちやすく、一回の噴霧量が割と多いのと、容量が大きいので気に入っている。首の所にはストッパーが付いている。左は予備、中身は捨てて使っていない。

後は刺されちまったらこれだなぁ~、リンデロンVGはステロイド系でブヨとかにも良く効くが医者の処方箋が必要。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。