M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

CT125の慣らし運転って?

2020-08-29 17:08:28 | Motorcycle/Touring

免許を取って最初のヤマハFS-1は新車だったがそれはもう50年前、その後所有したDAXやVANVAN90はどれも中古車だったから特に慣らしはしていない。

以降は大型ばかりでもう40年位小型バイクは所有していない。大きいのは余裕があるから交通の流れに乗る位は大して気を使う事もなく、むしろスロットルを必要以上に開かない自制心が要求されるけど、この手の小型バイクの慣らし運転ってどうすんだっけ。

一応Owner's Manual(PDFをDL済み)にはこう表記があるがえらい漠然としているなぁ~

まあ普通に考えれば、タコが無いから、各ギアの最高速の約半分以内でシフトアップ、ざっくり1st~20km/h、2nd~40km/h、3rd~60km/h、4th60km/h~って感じかな。
500kmでオイル交換(クランクケース内のオイルフィルター清掃は当面不要)、同時にチェーンの清掃注油、延びのチェック、各箇所のボルトの緩みチェック、500kmを過ぎたら徐々に各ギアの速度を上げて行き1000kmで店で初期点検。

近所をちまちま走るのも何だかかったるい、例えばの話だけど、日山キャンプ場まで往復すると丁度500km

帰ってきてオイル交換して各部のチェックして七入キャンプ場まで往復すると更に500km

極端な話中一日のメンテ日を含めて5日でOdoが1000kmになりそうだけど、これでも慣らしと言えるのか? 気になるのは流れに乗れるのかっていう事で、例えばR294なんか最近はR4BPと同等かそれ以上のスピードレンジで流れているから、気が付いたら全開だったというのはあるかもしれない・・・


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-ver650)
2020-08-29 18:44:30
こんばんは~

私は特に気にして無いです。
通勤では交通の流れに乗れないと死んじゃいます(笑)
まぁ各ギアをまんべんなく使えば良いんじゃないでしょうか
私のハンターカブはまだodo400になっておりません(笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2020-08-29 20:55:16
こんばんは~

特に慣らしを意識する事もないですね、流れに乗れないのはそれ以前の問題ですもんね。
慣らしはバイクだけじゃなくてライダーがバイクに慣れるいみもありますしね。
うーん、免許がきれいじゃないのがちょっと辛いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。