M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

キャンプツーリング:2021/11上布施AC(本編)

2021-11-26 15:43:13 | Motorcycle/Touring

【20211125】

前日まで腰の様子を見ていたがまあまあ大丈夫そうなので、40日振りにキャンツーに出掛ける事にした。もう一つ、先日から記事にしているエアマットの耐寒性とエア抜けの確認も目論む。

しかし久しぶりのキャンプだと何となくぼんやりとしていて、忘れ物や失せ物が出てくる。今回はテントのフロアに敷く薄手の銀マットと焚き火用トングを忘れ、失せ物としてすのこを固定するのに使うタイラップを引っ張って絞めるのに使うペンチ(ザウルス)と余分な分を切るニッパがセットで行方不明。多分前回使って片付けるときに工具箱ではない何処かに入れたと思うが心当たりを探しても出てこなかった。

0820に駐輪場へ降りて積載を開始。荷台延長用のすのこを固定し、車載のニッパで余分を切って出来上がり。毎度の事だが、コードレスのエアポンプでタイヤの空気圧を調整し、出発は0910。

一宮海岸でトイレ休憩。

前回同様、「せんどう大原岬店」でキャンプ場へ予約の電話入れてから、食材購入。

設営後にパンでランチ。夕飯との間があまりないので軽めに済ませた。

天気予報では、いすみ市は午後西南西の風4~5m/sとあったが、昼食後暫く様子を見ていたら風も弱いので焚き火の準備。とは言っても、無料の薪は不足気味、適当な薪があまり無かったので、山の方で見つけた枝を拾って鋸で引いて薪にした。

焚き火成分は好きだが、最近は長時間の焚き火は飽きる。焚き火調理は基本燠で行うがそれでも落ち着かないので、今日、焚き火は暖をとることに限定。

薪の準備が終わり、エアマットを膨らませて様子を見つつ、マットに横になっていたらキョンが出てきた。大きさは中型犬位。臆病で夜行性だから昼間は姿を現さないかと思っていたのだが、草を食べたり、テントサイトを横切ったりと結構大胆。

ここでは狩られない事が分かっているんだろうけど肉は美味いらしい、ジビエだ。一説ではキョンは2001年に閉園した行川アイランドで飼育されていたものが逃げ出して野生化していて、推定4万7千頭位(2017年時)いるらしい。

 

テント内のエアマットの収納とシュラフとの組み合わせ、足元にライディングジャケット、パンツが置ける位のスペースは確保出来た。NEMOテントのサイドがほぼ垂直に立ち上がって壁ギリギリまで有効利用が可能だからと思う。

エア抜けは一晩寝てみて大丈夫だった。防寒対策としてのエアマット利用については、今回薄手の銀マットを忘れてしまったが、テント内の最低気温は約7℃、スナグパックのエリート5(下限-20℃)なら全然寒くなかった。化繊シュラフは背中側の中綿がダウンより潰れにくいのも防寒には有効なのかもしれない。

エアマットの利用のもう一つの理由は、腰痛対策。腰痛は寝起きする時にグキっと来ることが結構ある。前のめりの姿勢でと腰に負荷を掛けるからで、腹筋背筋が弱いと上半身を支えきれない。

エアマット(実測11cm)を敷くと、多少ベット感覚で足を前について起き上がるのが楽になる事。コットという選択肢もあるが、随分昔に快速旅団で購入したボエジャーコットは嵩張るし、相性が悪いのか安眠できない。

1630頃から風が冷たくなり、冷え込んできて周囲も焚き火を始めたのでこちらも開始。とっとと燃やして燠を作り、後は小さな火を眺め、暫くしたら早めにテントに潜り込む計画。

なんだかんだ言っても寒さは心臓病持ちに優しくない。それでもキャンプはBS時代からかれこれ60年近く、バイクも50年以上、曲がりなりにもいまだに楽しめているのはある面、有難い事ではある。

調理はアルストで行う。寒い時期、アルストの様な液燃系は火力が安定していて風さえなければ使いやすい。一応チタンの五徳兼風防と折り畳みの風防の二重構造で風を防ぐ。夕飯、まずはおでんから。辛味スープのカプサイシンで体を温める。大根と玉子が好き。おでんを食べ終わってからもスープを飲んでいた。

おでんの後はホルモン焼き(こてっちゃん)と🍙。BEPAL・笑'sの小型鉄板で焼く。最後の方で焦げ付いたたれが燃えてきたので、鉄板のブラックポッドを一度リセットして再度シーズニングをする事にし、鉄板を焚き火に突っ込んで赤化するまで加熱して、油分等を焼き切っておいた。

バイクに乗っているところに見えないかな?!

夕食を終えて暫く焚き火をした後、19時過ぎにはテントに引っ込んだ。

【20211126】

昨日は8組位入っていると聞いていたが、割と分散していたのと、いつも設営する炊事場正面のB7を避け、少し離れたB9にしたので比較的静かな夜だった。キャンプでは断続的な睡眠が多いが、今朝は最後に目が覚めたら7時近くだった。

このすのこを使いだしてからサイドスタンドでも以前よりは不安定感は減ったが油断はできない、後日抜本的な対策を実施した。防水バッグの80%位はスナグパックのシュラフが占めているから、モンベルの#3や#5ダウンを使う季節になればもっと容量を減らせると思う。

ヨーグルトに錠剤を混ぜて飲み込むと喉に引っ掛かりにくい。後は湯を沸かし、体を中から暖める味噌汁と目覚めのコーヒー、朝食はこれだけ。昨夜デザートのつもりで買った団子は食べず、持ち帰りとなった。

テントを乾かしていると時間が掛るので、いつもの通り濡れているフライとフートプリントは洗濯ネットに入れて回収、帰宅後に乾かす。帰りは太東海水浴場によって休憩してから帰宅。

家に帰ってすぐに荷物を解いて、テントとフートプリント類は外に干し、食器類はもう一度洗い、洗濯物を出して今このブログを書いている。

走行は2日間で202.6km、燃費は58.72km/l、60km/lオーバーを期待したのだが少し足らなかった。しかしガソリンが高い、今日も給油したいつも出光は154円/l、相場からすれば高くはないけど約1/3がガソリン税でその内半分の25.1円は暫定税、岸田内閣に暫定税解除の期待はできないか、来年の参院選挙、媚中政策含め、このままでは自民は厳しいかもね。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ver650_)
2021-11-26 18:41:17
こんばんは~

久々のキャンプツーお疲れ様でした!
サイトにキョンが出るんですね、キャンプの食べこぼしとかを狙ってるんでしょうか・・何れにせよ慣れちゃってる感じですね、夜いきなり対面するとちょっと怖いかも(笑)
マットは厚みが有って良い感じですなぁ
幕の中で過ごすときはマットを座布団代わりにしてるので厚さがあるとラクそうです。
最近あぐらかいて座るのがきつくて・・(笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2021-11-26 20:17:06
こんばんは~
野良猫もいてそっちは残飯を狙っているようですが、キョンは草食なので好きな草を探して園内をうろついているんじゃないかと思います。
前にハンモック泊したときは、キョンの目が夜中光って一瞬ドキっとしました。

私もすっかりお座敷スタイル、ただべた座りはきついので(腰が痛くなる)サーマレストのZライトソルを畳んで座布団状にして座ってます。

今朝はテント内で朝飯を食べたのでエアマットにシュラフを敷いてその上に座りましたが厚みが11cm+3cm位になり、まあまあ良かったですよ。
返信する
Unknown (ZINC)
2021-11-28 07:31:45
おはようございます。

 今朝は、室温も10度になってとても寒いです。
 忘れ物は、行ってから困るので旅行用のサイドケースに入れっぱなしですね。
 momoさんは熟練ですから考えたことがあると思いますが、すのこがあるのだしキャリーとか台車に載せて荷物はそこに毎回まとめておいたらどうでしょうか?
バイクに乗せた後は、置いていっても持って行っても役には立ちそうです。

キョンが2匹も見られるとは、うらやましい。北海道のキツネなみに一度ぐらいは見てみたい生き物です。魚みたいにある程度自由にとれて捌いてくれる店があれば結構需要有りそうに思えます。
返信する
Unknown (MOMO)
2021-11-28 07:49:15
ZINCさん、おはようございます。
そうなんですよね、普段から一纏めにして台車に積んでおけば忘れ物もないんですが、マルっとおけるスペースが無いので、いくつかのバッグや箱に分散して収納していてそこからピックアップして持っていくんですが、その時に入れ忘れます(^^;

キョン、以前泊まった時は7~8頭位の群れも見ました。
見た目はかわいいですけど鳴き声はおっさんの叫び声みたいでうるさいです。
Uチューバーのカメ五郎さんみたいに自分捕獲して捌けたらいいかもしれないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。