
備忘録 14,621km時
タイヤ、スプロケ、チェーン等リフレッシュしたところで、丁度3,000km走ったEオイル、フィルターを朝から交換作業。写真の廃油受け皿は8L、容量は十分だが今日の様に風があるとドレンから落ちるオイルが風で流されて周囲に飛び散って汚れるのがオープンエアガレージの辛いところ。
EオイルはストックしてあるいつものECSTAR R7000、磁石付きドレンボルトには僅かに鉄粉が付着していた。フィルターはEオイル2回に1回交換しているから、約6,000km。今回はフィルターカバーのOリングも交換した、これは使い切ったので補充しておかないと。
作業自体は簡単だが、駐輪場でのエンジン始動は最小限、暖気1分、油量確認1分と気を遣う。
後は約15,000km使ったプラグを発注したので、届いたら交換して1年/15.,000kmメンテナンスは一通りお終いかな。昨日ライコで聞いたら、ブレーキパッド残量はまだ十分有るとの事だった。
最後にいつもの通り、次回参考の為、昨日のタイヤ等を含めて交換日、距離等をマスキングテープに記入し、サイドバッグのフラップの裏側に貼り付けておいた。