ロッキーカップは摺り切りで600cc、シェラカップはメーカーによりばらつきがあるが大体300~320cc位。
手持ちのシェラカップには目盛が付いているものもあるが、ロッキーカップには計量用の目盛は無い、ただ、ロッキーカップ炊飯では炊き干し法ではなく湯取り法で炊くので、左程水の量は気にしてはいないのだが、インスタントスープやコーヒーの水が大体160cc位で、こちらの方はどうしても水を多目にしてしまい、味が薄くなったりするのが以前から気にはなっていた。
ちなみに、米1合だと水は概ね200cc、ロッキーカップで200ccは底から2cm、人差し指で計るとの第一関節よりやや指先寄りになる。
で、ロッキーカップに刻印(打痕)を打ってみた。打痕を付けられそうな物としてヤスリを使い、カップの内側から当て木をして、力が抜けないようにした。ただ強い衝撃にヤスリは脆いし、ロッキーカップにも穴を開けてしまうと不味いので弱めに叩くにとどめた。
結果は目視では分かりにくいが、指で触ると内側に凸している。いつも2個をペアで持っていくので、両方とも同じ様に刻印した。
SPのチタンマグ(450cc、シングルウォール)も刻印を考えたが、硬く薄いので強く叩かなくては打痕が付かず、強く叩くと穴が開くと言うか、裂けそうな気がするのでこちらは止めた。まあ450の文字のチョイ下(底から4cm)で200ccになるのでそれを目安にしている。