午前中DLのオイル交換を済ませ、午後からはSIENTAの1か月点検。
当初から気になっていたフロントのドアチェッカー(煽り止め)が効かずドアがガバっと全開になるので
チェックと調整を依頼したが、チェッカーの摩耗が進みパーツ交換が必要とのことで有償無償含めて
別途連絡を貰うことになった。
この機会にとメカニック氏にWホーン取付の為、フロントグリルの外し方を聞いたが、上部5か所のファスナー
を外すと隙間が出来るが完全に取り外すにはバンパーまで外す必要があるとの事。
ついでにWホーン用にリレーが必要か聞いたところ過去の作業実績ではSホーンからWホーン化でも
リレーは入れなかったとのこと。それなら安く上がるので助かる。後は取付位置をどこにするかだが、
ホーンを購入して現物合わせをしてみないと実感がわかない。