M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

補充

2014-08-17 21:40:36 | 道具

今日カインズホームに寄ったので、少なくなっていたタイラップ(結束バンド、インシュロック)を100本単位でまとめ買い。

コルゲートチューブはメーター計り売りが無かった。絶縁熱収縮チューブもHCは黒しか無いが秋葉原だと色々な色のものを
選べるのでその内機会がある時に行ってこなくては。

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正式名称 (ZINC)
2014-08-18 20:12:09
しらなんだ。タイラップもインシュロックも商標だった。(wiki)
タイラップの方がよく言っていると思うが、海外で通じるかちょっと不安。
それはともかく、タイラップは、はなのき台かモアのダイソーで購入してます。

 最近、秋葉は行ってないですね。
カラーの熱収縮チューブなら、ラジオストアかデパート、マルハパーツあたりでしょうか。
これも特大でない限り、百均で4色ぐらい入ってるの買うこともあります。
返信する
Unknown (MOMO)
2014-08-18 21:42:28
>ZINCさん

荘なんですよ、以前はインシュロックの方が仲間内では
通っていたんですがいつのまにかタイラップになっちゃ
つったw

耐候性からバイクなどは黒のしっかりしたものを買って
ます。それど私は250~300mm位の長いのも使うから
それもそろえてます、大は小を兼ねる?!

ハイ、ラヂオストア近辺ですね~、1m位に切った各種
径のものが箱に入ってました。今はどうか分からないけど。
配線にコルゲートチューブを使いますが、細かい穴を
通したり、細い線を使う時には絶縁チューブをコルゲートチューブ代わりにしているので結構使います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。