心拍数が表示されなくなり、メーカーに送付して点検を依頼していたサイコンが返送されてきた。
去年も汗をかきにくくなる時期になると、胸に装着のセンサーが心拍電流を拾わなくなり表示エラーや非表示に成る事があり、ローションやクリームを塗って対応?していたが、今年はその傾向が酷かった。
2年の保証期間も後数ヶ月で切れるので、メーカーに送付して点検を依頼したのだが、心拍センサーとベルトは別な物に交換、サイコン本体は初期化されていて、同封されていた回答書はサイコン本体の電池の電圧低下乃至センサーの受信IDのエラーの可能性を指摘していた。
正常作動してくれれば別に回答書の内容を詮索する気も無いのだが、サイコンの取説が分かりにくい上に、セットの操作も煩雑でメンドクサイ事この上なしで、まだ手を付けずにいる。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/american88_31.gif)
去年も汗をかきにくくなる時期になると、胸に装着のセンサーが心拍電流を拾わなくなり表示エラーや非表示に成る事があり、ローションやクリームを塗って対応?していたが、今年はその傾向が酷かった。
2年の保証期間も後数ヶ月で切れるので、メーカーに送付して点検を依頼したのだが、心拍センサーとベルトは別な物に交換、サイコン本体は初期化されていて、同封されていた回答書はサイコン本体の電池の電圧低下乃至センサーの受信IDのエラーの可能性を指摘していた。
正常作動してくれれば別に回答書の内容を詮索する気も無いのだが、サイコンの取説が分かりにくい上に、セットの操作も煩雑でメンドクサイ事この上なしで、まだ手を付けずにいる。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/american88_31.gif)