齢を重ねるに、あちこち劣化してくるのは仕方が無いといえばそれまでですが
俗に歯、目…
最初は海外出張でヤケにレセプションの照明が暗いとおもったら、
実は老眼の兆しだったりして、遊び半分で作ってみた老眼鏡(+乱視)も
何時しか近くのものを見るときは手放せなくなってきて
前後して網膜浮遊になったのもあったか無かったか、光物も苦手に
ボックスレンチのソケットのサイズ刻印が見えないのは結構ショックだった。
近場はボロボロ、遠目はまだ何とかなるので眼鏡等使用は免れてるけど
次回の免許更新時は無理かもね~
前回作ったのがかれこれ4年目で大分痛んできた。
特にツーリングに出掛けた時は時々メットを被ったまま地図を見る為に
隙間にゴリゴリ差し込んでいたらテンプルが開いて蝶番に亀裂が出来た。
最近また少し度も進んだようで細かい文字が見難くなった感あり、
予備を準備しておくに越した事はないと最近近所のホームセンターに
開店した眼鏡ブースに。
小さめ、軽めでテンプルのしっかりした物と言う事で30分程物色、
検眼、測定値に合ったレンズの在庫が有ったので1時間で出来上がり…
という事は、一見フレームはバリエーションがあっても
レンズは標準化されてある程度の範囲なら簡単な追加工でフレームに
合わせられるようになっていると言うことか。
まあ眼鏡壊しても慌てなくて済みそうで何よりではありますが
俗に歯、目…
最初は海外出張でヤケにレセプションの照明が暗いとおもったら、
実は老眼の兆しだったりして、遊び半分で作ってみた老眼鏡(+乱視)も
何時しか近くのものを見るときは手放せなくなってきて
前後して網膜浮遊になったのもあったか無かったか、光物も苦手に
ボックスレンチのソケットのサイズ刻印が見えないのは結構ショックだった。
近場はボロボロ、遠目はまだ何とかなるので眼鏡等使用は免れてるけど
次回の免許更新時は無理かもね~
前回作ったのがかれこれ4年目で大分痛んできた。
特にツーリングに出掛けた時は時々メットを被ったまま地図を見る為に
隙間にゴリゴリ差し込んでいたらテンプルが開いて蝶番に亀裂が出来た。
最近また少し度も進んだようで細かい文字が見難くなった感あり、
予備を準備しておくに越した事はないと最近近所のホームセンターに
開店した眼鏡ブースに。
小さめ、軽めでテンプルのしっかりした物と言う事で30分程物色、
検眼、測定値に合ったレンズの在庫が有ったので1時間で出来上がり…
という事は、一見フレームはバリエーションがあっても
レンズは標準化されてある程度の範囲なら簡単な追加工でフレームに
合わせられるようになっていると言うことか。
まあ眼鏡壊しても慌てなくて済みそうで何よりではありますが
老眼でも眼鏡なしで、ナビは見えるんですか?
私は元々遠視の乱視でしたので、近場が辛いです。
今日はまた眼鏡屋に娘の眼鏡を買いに…前回1時間が今日は40分と更に短縮、早ッ!
親より高かったのは眼鏡だけに見なかった事に(汗)
今日は風が強いですね~、午後からモールのHDショップまでチャリで行ってコーヒー貰ってダベって来ましたが帰りは向かい風で進まず
メガネは、乱視、老眼用とも揃えてありますが、新聞も文庫本もまだ裸眼で読んでいます。辞書はさすがに持つ手を遠ざけて・・・(~~!
今日は少し走りたかったのですが、風が強いので腰がひけました。年とった証拠ですね!
ナサケナイ・・・