今日は一時的ですがプラス気温になりました。屋根の雪もようやく滑り落ち、ホッとしているところです。山の木々の枝に積もった雪が水分を吸って重くなり、あちらこちらで枝の折れる音が聞こえてきます。
接ぎ木苗。苗屋さんに行くと、接ぎ木苗として高価な苗が売られています。これも連作障害から必要になったものです。りんごの品種更新のための接ぎ木とは異なります。今はいろいろな耐病性をもったF1台木が主流になっています。トマトも今はほとんどが接ぎ木苗になっているそうです。接ぎ木しない、自根で育った本来のものはやはり本来の味だそうです。