文化の日母はいつもの母であり 笑子
(似てます???)
【文化の日】晩秋の季語になっています
11月3日の祝日
明治時代は天皇の誕生日として天長節
その後明治節に変わったが、第二次大戦後は
平和と文化を推進する日「文化の日」と定められました
今年も母ともども グループ写真展に参加します!
おかげさまで母の調子もよくて
少し写真を撮る気力も湧いてきたようです
ちょうど1か月後になりました
今回 メンバーの深谷さんの写真塾「Ranzan」のお2人も
参加してくださることになりまして8名にてテーマ写真を展示
(私はフォト俳句作品も展示します)
昨年よりさらにレベルアップを目指した
写真展にしたいと思っています
感染対策万全で開催できるようにこれから
しっかりと準備を進めていきたいと思います
昨年はおかげさまで 煉瓦倉庫のイベントの中でも
集客率が上位でした
今年もたくさんの方に見ていただけるよう会員一同頑張ります