春北風の波もさざめく旅の景 笑子
はるきたのなみもさざめくたびのけい

【春北風】春の季語です
低気圧の影響で一時的に西高東低の冬型気圧配置に戻り
冷たい北西風が雪を伴って吹くこと
一時的に季節の戻りを感じるものである
今回は下のかわいいポストを見たくてここまで来ました(^_-)-☆

そして大荒れの海を眺めながらの宿の朝食ブッフェ
宿の朝ごはんは選べたら 絶対「お粥派」の私です

本当はこの朝「ビーチコーミング」に参加したいなって
思っていたのですが、
吹き飛ばされるほどの物凄い強風で無理でした(◎_◎;)
可愛いポストですね。
赤一色は味気ないです。
笑子さんはお粥が好きなのですね。
僕も好きで、1月7日に食べた
七草がゆは美味しかったです。
季語って、奥が深いわ。
で、可愛いポスト!
何か投函されたのかな??
朝食はブッフェ。
たくさんのお野菜が嬉しいわ。
ビーチコーミングは残念!
凸
かわいいポスト
胸に小さいけど
「KATSUURA」
勝浦でしたか!
わ〜〜
可愛いポスト〜〜
そして〜
お粥
胃にも優しくて
良いですよね〜
春北風で、はるきたって言うんですね!!
美味しそうな朝食(^^♪
ブッフェは自分好みにできるからいいよね~
朝がゆ、美味しそう!
ビーチコーミングは残念💦
お泊りでしたのね、朝粥はいいですよね
とても胃にやさしいでsもの
ビーチコーミング行けなくて残念でした
素敵なものの収穫があったかも
なるほどねぇ、可愛いホスト。
そして、盛り沢山の朝食。
お粥さんがいいですねぇ、温かくて美味しそう・・・
いろんなイベントがあるのですねぇ。
いい旅してますねぇ・・・ウラヤマシ・・・
赤い色の鳥居が風景を引き立てていますね。
珍しいポストの色ですね。赤とは限らない
演出が面白いです。
お食事も美味しそうですね。体に優しいですね。
わたくしも旅先で粥を頂きますよ。
最近は天気はいいが風が強い日が多くて💦
海岸ならなおされですよね~飛ばされスカも(笑)
ビーチコーティングが趣味の方が多いですよね。一度やってみたいです。
可愛いポストですね~けっこう勝浦に行ってるのに知らなかった💦
さすがですね~いろいろなことをよく知ってらっしゃる。
はるきた
季語は四季の移ろいを敏感に捉えていますね。
勉強になります。
可愛らしいポストに気持ちがほんのりです。
世界にひとつだけ。
何かしら投函したくなります。
お粥、私も大好きです。