笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

スズと私の物語・・・

2010-04-14 21:16:19 | 先代わんこ・すずのこと
公園で おばあちゃんとワンちゃんが 二人でお花見をしていました
なんだか いい感じだったので パチリ・・・そして一句
img058.jpg

















暮の春過ぎゆく時を共に生き   笑子
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
   スズ(我が家の柴犬)と私の物語・・・

スズが生後40日で うちにやって来た時 私とスズの関係は ママと赤ちゃんでした
スズは 1年で大人になり すぐに スズもママになり・・・それから一昨年までに
12回も お産をしました (子育て上手!なママでした)

一緒に暮らして 数年で 人間でいうと スズは私と同世代の友達になり
そして 今では スズの方が お姉さんになってしまったという事になります
気の強い性格も 年々丸くなってきたように思えます
若かりし頃 大きなヘビと格闘したり 武勇伝は数知れず・・・
ほんとに 頼もしい 相棒!!

長生きしてほしいな・・・ 写真の二人のようになりたいな・・・
心からそう思っているよ スズ。
↓写真俳句人気ランキングです♪ポチッと押して応援お願いします☆
              
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
                にほんブログ村

 

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山笑う・・・

2010-03-28 15:25:32 | 先代わんこ・すずのこと
3月最終日曜日・・・本当は 桜の撮影に行く予定でしたが
ここ数日の寒さに 桜前線も足踏み状態

予定を変えて 小さな集落のお神楽を撮影に出かけてきました
子供たちが くじでお菓子や風船をもらうのを楽しみに
遊びに来ていて 可愛い写真がたくさんとれました

シュロの葉っぱで とても器用に バッタを作るおじさんがいて
目の前で かわいいバッタを作ってくれました
私も くじを引かせてもらい 『大当たり』 の(実は 賞品の全てが大当たりなんですが)
手作り虫かごをもらいました!
3673cbc6.JPG














気温は とても低く寒かったのですが 地元の皆さんに親切にしてもらって
お茶やお茶菓子、甘酒などいただいて とても楽しい撮影になりました

こんな寒い日が続いていますが 山はだんだん芽吹きがはじまり
萌黄色になってきています
こんな様子を 季語では 『山笑う』 というのです

本日は 我が家の頼りになる番犬(今は、毎晩 庭と家の横の川にタヌキが出て
大忙し)の柴犬のスズに登場してもらいました!!
img032.jpg

















山笑う爺の木の下スズ笑う  笑子
早く本当に春本番の陽気になってほしいですね
↓写真俳句人気ランキングです♪ポチッと押して応援お願いします☆

 

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする