笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

信濃毎日新聞【信毎俳壇】6月22日掲載句

2023-07-10 00:00:01 | 雑誌・新聞掲載ほか


コマの体調不良から
5か月投句をおサボりしていたのですが(;^_^A

久しぶりの投句で坊城先生にとっていただけました



この俳句 「村」ではないですが
わが「字」の実情で(;^_^A

わが子の頃はそれはそれは賑やかで
子供会でバス旅行できるくらい子供がいたのですが
母校の小学校の入学は15人くらいあったそうですが
うちの周りでは2人
その2人が中学生になれば 
字に小学生は無し。。危機的状況になります(◎_◎;)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2023-02-04 00:00:01 | 雑誌・新聞掲載ほか
投句なる葉書投函春立つ日  笑子
とうくなるはがきとうかんはるたつひ



今日は「立春」
【立春】は初春の季語です

いろいろあって 超多忙な日々を過ごしています
そんなバタバタな日々に 嬉しいことがありました

去年のはじめ、お友達からのメールで
信濃毎日新聞の「信毎俳壇」の選者に坊城俊樹先生が就任されたと
お知らせをいただき俳句の応募を始めました


11月24日の掲載句
絵師描くなり発光の赤林檎  笑子
えしえがくなりはっこうのあかりんご

昨年の下半期の次席に選んでいただき賞状がとどきました♪

最初は とりあえず新聞掲載を目指して月に3句と決めて
最初に投句したうちの1句を坊城先生に佳作でとっていただきました

そのときの俳句↓
薄氷を覗く子に柵高すぎる
うすらひをのぞくこにさくたかすぎる



それから毎月ではないけどできるときに投句しています
記念品の素敵なボールペンをいただきました(#^.^#)



これを励みに今年も俳句を詠み投句を続けたいと思います
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃毎日新聞【信毎俳壇】11月24日掲載句

2022-12-01 00:00:01 | 雑誌・新聞掲載ほか
信濃毎日新聞 【信毎俳壇】11月24日掲載句

絵師描くなり発光の赤林檎  笑子
えしえがくなりはっこうのあかりんご


一句目に選んでいただきました

【坊城先生の選評】
この林檎の絵は具象と抽象の両方の境にあると思う。
その赤のリアルさは現実として発光する。
その赤林檎は本物よりもリアルな存在となった。

坊城先生、ありがとうございました(^_-)-☆

俳句の掲載なので
家族で林檎狩りにいったときの写真を載せます


今日から12月
2022年も残すところ1か月となりました

私は11月にいろんな予定があって
全部乗り切れるかな~って体力勝負的なところもあったのですが
なんとか体調を崩すことなく全部クリアできて安堵(;^ω^)・・・

12月も先ずは体調を崩さないようにという事を念頭に
恙なく今年を締めくくれたらいいなという思いでいます
今月もよろしくお願い致します(#^^#)
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小津安二郎記念無藝荘『こころの俳句』 入選

2022-10-16 00:00:01 | 雑誌・新聞掲載ほか



夏草や一辺倒の牛の声  笑子
なつくさやいっぺんとうのうしのこえ

無藝荘「こころの俳句展」にて 
秀選にとっていただくことができました
選者は 瀬在光本さん



選評 夏草に牛の声がのんびりのどかに聞こえる
何度も同じ調子で鳴く様を「一辺倒」と表現したところが面白い

励みになります
ありがとうございました
この俳句は連板にしたためられ無藝荘に掲示され るそうです♪


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃毎日新聞【信毎俳壇】5月12日掲載句

2022-05-16 00:00:01 | 雑誌・新聞掲載ほか
花種を蒔く小児病棟の午後  笑子
はなたねをまくしょうにびょうとうのごご


2022年5月12日【信毎俳壇】 
神野紗希先生選 佳作に選んでいただき掲載されました

【花種蒔く】は仲春の季語です
草花の種を蒔くこと

今年2月から始めた新聞の俳壇への毎月の投句
俳句だけの挑戦ですが
これで3回目の掲載になりました(^^)v

2人の息子たちが幼いころ、病気がちで何度も入院をしました
特に次男、あの頃は本当に大変でしたが
先生や看護師さんに励まされ乗り越えることができました
入院中、病室の窓から見える緑は希望の1つなのでした
そのころのことを思いつつ詠んだ一句です

写真は掲載を知らされた翌日の朝庭で撮ったものです(^_-)-☆
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする