老鶯の声の沁み入る大瓦 笑子
ろうおうのこえのしみいるおおがわら
【老鶯】・・・夏の季語です
夏の鶯 (うぐいす)です
夏になり声に張りのなくなった鶯ということですが
実は、この時期の鶯のほうが啼く声は熟達して美しいものです
写真は 奈良の元興寺
日本最古の瓦(飛鳥時代)を使用した禅堂の屋根の一部です
1300年の歴史・・・感じてきました

こちらで撮影した一枚
美しい夏着物・・・やはり似合いますね♪素敵

奈良でのひとときは 心潤うひとときでした(*^_^*)
今日は ワタクシも年に1度あるかないかの
浴衣でお出かけ&撮影デ~を予定していましたが
生憎の降水確率100%でございまして・・・・・(ー_ー)!!
それでも、ずっと前から楽しみにしていた日なので
濡れても差し支えないお洋服で ちょっとお出かけしてきま~~~す
浴衣で撮影は・・・7月末に埼玉県小川町で七夕まつりが開催されますので
出来たら行きたいな!って思ってます(^^)v
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

ろうおうのこえのしみいるおおがわら

【老鶯】・・・夏の季語です
夏の鶯 (うぐいす)です
夏になり声に張りのなくなった鶯ということですが
実は、この時期の鶯のほうが啼く声は熟達して美しいものです
写真は 奈良の元興寺
日本最古の瓦(飛鳥時代)を使用した禅堂の屋根の一部です
1300年の歴史・・・感じてきました

こちらで撮影した一枚
美しい夏着物・・・やはり似合いますね♪素敵

奈良でのひとときは 心潤うひとときでした(*^_^*)
今日は ワタクシも年に1度あるかないかの
浴衣でお出かけ&撮影デ~を予定していましたが
生憎の降水確率100%でございまして・・・・・(ー_ー)!!
それでも、ずっと前から楽しみにしていた日なので
濡れても差し支えないお洋服で ちょっとお出かけしてきま~~~す
浴衣で撮影は・・・7月末に埼玉県小川町で七夕まつりが開催されますので
出来たら行きたいな!って思ってます(^^)v
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

