笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

小満

2020-05-21 00:00:08 | 2020


しょうまんのうがいてあらいあまたたび

【小満】初夏の季語です
二十四節気の一つ。陽暦で五月二十一日ごろ。
 万物が次第に成長
して、
一定の大きさに達して来るという意味である


うがい・手洗い・ソーシャルディスタンス・マスク
本当に身につきました
半面。。

コロナ感染対策をおろそかにする人に
密かに嫌悪感を持ってしまう私です(+o+)

気温も30度近くなれば職場でも
ノーマスクの人が多くて(^_^;)


でも、熱中症になっても困るし
3月から心配していた夏マスク問題、かなり切実です(>_<)




このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする