笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

あけび

2021-10-26 00:00:01 | 2021秋
穏やかに暮らして里のあけび熟る  笑子
おだやかにくらしてさとのあけびうる


【あけび 通草 木通】・・・仲秋の季語です


アケビ科の蔓性落葉低木
春に花を咲かせ、秋に淡紫色の実をつける
実は十センチほどで楕円形

 

果皮は厚く熟すと縦に大きく割れる
多数の黒い種を包むゼリー状の白い果肉は甘く美味である
(美味であるというところだけ・・・微妙)
ただただ甘いだけ!そんな感じです


 

うちの畑にいく道すがらにたくさん実っていました
実に長閑な枯れ葉の道ですね( ´艸`)
都会では公園以外は土を踏まない暮らしでしょうか。。。

食欲不振を繰り返していたコマさんですが
新しいシニア用フードにも慣れてきて
元気(^_-)-☆
ところが山道を散歩した後、アンヨが痒い痒い痒いと
歯でガシガシガシガシ(;^ω^)が止まらない
慌ててシャンプーしたけど・・・まだ痒そう

お友達のお宅のワンコの茶~しゃんもアンヨ痒い痒いで
アレルギーとの診断とのことでしたので
コマもそうなのかな~って
実は相方も昨年秋から アレルギー性の湿疹で悩んでいて
その診断の時「加齢ですね」と言われて相当ショックで(笑)
ワンコも加齢によってということもあるのかな???

コマちゃん共に加齢と戦っていこうね!!!


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする