甘味へと口まっしぐら秋渇き 笑子
かんみへとくちまっしぐらあきがわき

👆シャインマスカット味💛美味!!
【秋渇き】秋の季語
皆さん、この字をみて文字の通りだったら
「秋に喉が渇くのって意味??」とか思いますよね
でもこの季語の意味は
「食べても食べても食欲が満たされない状態
夏バテで食欲のなかった体も秋風が吹く頃にはすっかり回復して
食欲が増してくる
果物や新米などおいしいものが出回る季節でもある」
という意味なんですよ
季語って面白いですね( *´艸`)

ここは
「色とりどりの野菜にふれ合って、食べることの楽しさや大切さを体験しよう! 」というコンセプトの
キューピー株式会社が手掛ける野菜の魅力を体験できる複合施設です
マルシェで買った可愛い野菜たち
茄子(フェアリーテイル)・フルーツパプリカ

サラダ・マリネとぬか漬け、浅漬けでいただきました(^_-)-☆

広大な野菜畑の向こうには・・

よくわからないかもだけど(;^ω^)
ふかや花園プレミアムアウトレットの広大な建設現場
10月20日のオープンにむけて工事が続いています~(;^ω^)

深谷のアウトレットは駅直結です(^^)v
秩父鉄道「ふかや花園駅」より徒歩3分
秩父鉄道は10月1日から
ダイヤ改正で急行列車がふかや花園駅に新規停車するようになります
熊谷駅~寄居駅で大幅な増発!!
ふかや花園駅の運転本数は、平日が上下線各46本の計92本(現行60本)
土休日が上下線各47本の計94本(現行58本)になるとか
ほぼ倍増ですな!力入ってます
アウトレットのオープンやセール時期といった繁忙期には臨時列車の運行を行なう らしいっす
私の家からは車で15分くらい
どうやって混む道を通ることなく入れるか下見にきました(笑)
入口手前の信号から攻め、左折入場ですよね( ´艸`)
待ちに待ったオープンが楽しみです♪
(だだまだ第一期オープンで段階的になってます)