笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

家の蕗

2020-04-26 00:00:19 | 2020
静かさの山に蕗摘む朝かな  笑子
しずかさのやまにふきつむあしたかな


家の蕗の中で笑うコマさん 4月11日

蕗のあく抜きと皮むきがめっちゃ面倒で
でも、相方さんが好きだし
実家の母も好きなので
この日はこれを3回分収穫して煮ました(^^)v
仕上がりはこんな感じで あちこちおすそ分けに走りました(;'∀')


【蕗】・・・蕗は初夏の季語になるのですが
このぶんだと 立夏までには飽きて放置で枯れ行くさだめ。。

今は 菜の花の菜を1日おき位に収穫して食べていますよ
柔らかくて美味しいです♪
いくら摘んでもまた新しいのが伸びてきます(笑)

ヒトもコマさんも 今はお野菜多めの生活を心掛けています
幸い、義父母が家で食べる分の数種の野菜は作ってくれているし

通勤途中に地域の農産物直売所があり
ここでは近くの農家さんが持ち込んだ野菜が販売されているので
週1回寄って、根菜や葉物、果物を買っています

そういうことを考えても、今、都会の暮らしは大変です
いつもは 都会は便利で田舎は不便 なのですが
今は、都会も不便なのですね

コロナ以前の暮らしが戻るのは1年以上かかりそうな
専門家さんのお話です

人々の暮らしが 疲弊しています
こんな時は 優しい言葉とスマイルが何よりです
小さな発見、小さな幸せを見つけて 大げさに口角をあげてみましょう


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初蝶(はつちょう) | トップ | 耕(たがやし) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーしょー)
2020-04-26 00:53:51
こんばんは。
たくさん蕗を植えているのですね。
ほろ苦い春の味覚ですが美味しいです。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2020-04-26 07:17:16
時間がなくなり応援だけさせてくださいね、ぽち2つ
今月から新しい仕事をいろいろ覚えているのでくたくたです(汗)
返信する
Unknown (太郎ママ)
2020-04-26 08:25:36
「静かさの山に蕗摘む朝かな」

蕗の煮物美味しそうですねぇ。
菜の花のお浸しも・・・新鮮が何よりですね。
当分かかりそうなコロナ騒ぎ。
心安らかに過ごしたいものです。
返信する
Unknown (hirugao)
2020-04-26 08:35:05
おはようございます~
コマちゃんもお散歩大好きだものね。
ルーも朝6時に吠えるので起きないわけにはいきません。
フキの炊いたの凄くおいしそう~
スナップエンドウの収穫を楽しみにしています。
返信する
Unknown (こた母)
2020-04-26 08:44:38
いいな~、蕗♪
でも、面倒なんですよね~(笑)
菜の花、大好物です!
でも、こちらではもう売ってないです。
今は、小さな幸せを発見して、スマイル♪
実践します!
返信する
Unknown (チト)
2020-04-26 09:02:06
おはようごございます

蕗たくさんですね、コマちゃんとの取り合わせが楽しいです

先日、そのうち蕗の事ブログにアップしますと書かれていたのを私はなぜか蕗の薹と勘違いしていました
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2020-04-26 09:48:49
蕗を沢山収穫されましたね!
笑子さん手作りの煮物が美味しそう (^^♪
近所の方たちにお裾分けして、喜ばれたことでしょう!

因みに 3枚目は、なんていう野菜なのですか?
返信する
Unknown (ryo)
2020-04-26 14:53:16
自然のものが口に入ることは
まずない私です。
なんと羨ましいことでしょう。
蕗が美味しそうに炊けていますね。
こうなるまえは、野菜を作っている友だち
からしょっちゅう頂き物がありましたが
いまは濃厚接触を避けて会うこともなく..
なんと寂しいことか。
返信する
Unknown (玄遥)
2020-04-26 15:30:32
おうちの山の蕗をとって配って煮て・・
羨ましいです(^O^)/

蕗の匂いが漂ってきます。
まだ匂いを感じるからダイジョウブ(笑)
返信する
Unknown (chacha○)
2020-04-26 17:04:13
立派な蕗、大地からの恵ですね!
筍と一緒に煮ても美味しいですよね〜
返信する

コメントを投稿

2020」カテゴリの最新記事