これほどに遠き都や秋日濃し 笑子
これほどにとおきみやこやあきびこし

都内に行けるかな、出来たら行きたいな
そんな楽しみな予定がありました
でもまだ ワクチンの2回目接種が済んでいなくて
葛藤に葛藤に葛藤の末!!!泣く泣く諦めました
写真はみんなで六本木に集合できたあの日に撮影したもの
楽しかったな~♪
ミッドタウンの映り込み

田舎暮しで田舎が好きで、その暮らしには満足していますが
コロナ前はちょくちょく刺激を求めて都内に遊びに行ってました
電車に2時間以上揺られて~楽しい楽しいおのぼりさん

それがもう 電車に乗れなくなって1年8か月
(気持ち的に乗れない,という部分が大きくて(-_-;)
もともと、極度の閉所恐怖症なのですが
それに感染の怖さがMIXされてしまった感じ・・・)
これを克服できる日がくるのか、不安にもなります
公共交通機関に乗れないって行動範囲に制限が大きいですから
コロナのことと、自分の気持ちといろいろ乗り越えて
早く気軽に電車に乗って 都内のスナップを撮りにいきたいなぁ~
和歌山のがらがらの電車に乗るのと違って、
東京での電車は怖いですね。
私も大阪向いての電車に、ここ2年
乗ってません。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
時間というものは取り返しが出来ないモノなのですねぇ。
今出来ることは今したいものです。
感染予防をしっかりして出かけています。
2回接種でも油断は禁物ですよね。
それでも行ってないです~。
電車も、今年はまだ一度も乗ってないかな?
最後に乗ったのは、去年の11月?(笑)
田舎もいいけど、都会に行きたいですね~。
凸
東京タワー最後に登ったのは
外階段で家族でか倶楽部でか
わからないぐらい前の事です
東京へは怖くて行けませんし
神奈川出ることが出来ません
東京タワーの鉄骨みたいなのが見えてるから
展望台のティーラウンジみたいなスポットで撮ったんでしょうか?
プラスチックグラスにタワーや周辺の超高層ビルが
描いてあって素敵ですね ♪~
はやく自由にと 本当に願うばかり
高所は 血が引いてゆく感覚が怖い私・・
2回ソラマチへ スカイツリーは巨大な足元止まりよ・・
大都会・東京を何より表しているこの画像・・
素敵ね~!
この場所でこのように撮影出来て‥すごい凄い
外国からコメントが届く気がするわ
私数年前 ピアノの辻井さんをブログ挙げた時
米国からコメントがきて ビックリで長女に
訳して貰ったことあり・・ 要約は
「僕も辻井大好き!応援しているよ~みんなで
応援していこう」 とあったのよ!
インターネットは世界を駆け巡るから
乞う ご期待よ~
俳句にも 今の心情沸々と・・
特に1枚目の写真は大好きです(^^)/
今未だコロナ感染に恐怖を覚えます。
二回接種した私も同じように思い
籠りっきりの生活です。
笑子さんも自分で気をつけられるところは
充分すぎるほどお気を付けください。
解除の日が何時来るのだろうか?
そしたらアチコチ出歩きたい!でも歳をとって
難しいかも、
元気なうちに自由に行動のできる事を願う日々です。
そもそも富士のカメラを買ったのは、クラシック・ネガで
お台場の風景を撮りたいと言うことだし
目黒雅叙園のファミリー会員なので百段階段も行きたい!!!
日本橋のアートアクアリウム美術館で金魚も、、、
と、色々行きたい場所がいっぱい☆彡
ワクチン接種は先日で二回終了!!!
それでも、緊急事態宣言が延長になって行けないし。。。
笑子さんの素敵なお写真を見たら、思いが募るばかり^^;
コロナ! 早く消えて欲しいですよ!!!
ポチ☆彡×2