坪庭に小さき夢を虎耳草 笑子
つぼにわにちいさきゆめをゆきのした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/a9b0fc5579f27fa3a5f4601541c3ce41.jpg)
虎耳草で ユキノシタってなかなか読めませんよね( ´艸`)
ユキノシタは夏の季語です
他に【雪の下、鴨足草、虎の耳、畸人草 】とも
梅雨どきに滴りを浴びる岩かげなどで
リボンを結んだような白い小さな花が群がって咲く
冬には葉が雪の下で枯ずにあることからこの名があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/b3d50daec85a612168dba730a6f44f03.jpg)
我が家の古井戸の周りにも毎年健気にさいてくれます♡
今日はうちの最近の畑事情を少し(笑)
今年はコマちゃんのおやつように
相方さんがサツマイモを植えてくれました!!
収穫が楽しみ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/dc62063eb7d1865505276a1f883cb4c5.jpg)
そして西瓜(スイカ)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/5e395e5f9478c336523d110a7f610f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/584e3ace10bea85a59dac8e6db0e7fc6.jpg)
レッドキウイは今、こんな感じ(#^^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/caaeef45f42a6627d4495eada3784931.jpg)
今年はいまのところ順調に生育中!
レッドは希少で買うとめっちゃ高いから
いまから収穫期が待ち遠しいわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/ebedad6eff1e0226992dbc418f302215.jpg)
ミニトマトも2種、早く赤くなぁ~れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/de94b5adefc9eeb0374552b1fc1ccf0a.jpg)
こちらはキウイのグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/e5ae8ba91e2c7cf6049198e8f96a8672.jpg)
こうなると
小さくて形の悪いものは摘果の作業が必要になってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/33cabc349052be1fcebfaa2eb07b510b.jpg)
いまちょうど、茄子とキュウリが少しだけできてきて
昨日は、相方さんが新じゃがを掘ってきてくれて
ふかして食べました!美味しかったです
いま、いろんな物の値上がりがすごくて
最近1番驚いたのがお米の値上げです!!!
節約志向で家でとれる野菜や果実を無駄にしないで
レシピを工夫しつつ大事に食べていこうと思っています(^_-)-☆
ユキノシタの漢名は虎耳草(コジソウ)ですね。
これは知ってなければ読めません。
昔田舎で生活していた時、井戸端に
沢山ユキノシタが生えていました。
畑にサツマイモやスイカを植えているのですね。
サツマイモが沢山収穫できそうです。
夏野菜いっぱいショウコファーム
スイカの精が宿っているのですね
今日の三浦WALKドラミちゃんに
会えるといいな 夜雨で潤いの朝
難漢字ですよね~。
虎の耳に似てる感じ?
サツマイモにスイカにキウイにトマトに・・・。
何でも値上げしてるので、お家野菜を上手に
使って、色んなお料理を作るって、理想です!
凸
名前に合わない可愛い花ですね。
コマちゃんはさつまいもが好きなんですか。
すいかにレッドキウイそしてミニトマト、
収穫が楽しみですね。^~^
どれもこれも羨ましいばかり・・・・・・
いいなぁ~・・・
虎耳草で、ユキノシタですか!?
絶対読めません(;^ω^)
虎の耳に似てるからかな?
畑、いろんな種類を育てられてるんですね(^^♪
レッドキィウィって知らなかった(;^ω^)
高級なんですね(*_*)
収穫したお野菜、新鮮だし
今、野菜高いから、いいなぁ♡
勉強になりました
相方さんがスイカやサツマイモやトマトを栽培してくれて収穫が楽しみで食卓が賑やかになりますね
ユキノシタのお花が可愛らしですね
ホッコリします
サツマイモ楽しみですね
それにスイカ!!
キウイもたくさんで楽しみねえ
お米の値上がりはネットでも見ましたが
どうなんでしょうね
笑子さんのお庭は色んな果実野菜が実っていますが
夫さんのサツマイモの苗、お二人とも素敵です。
お野菜、キャベツの値上がり時は驚き
それに続いて夏野菜も二倍の値がついて
梅は三倍・・ビックリ!
阿佐ヶ谷は安価と言いますがほかの地域はどうなんでしょう。
友達家は三キロ収穫できるそうですが今年は一粒ですって!
全部育てているんですね。
ユキノシタ、会ったことは無いんだけど
可憐ですねぇ。
いつか会えないかな☆☆