goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

懐手(ふところで)

2019-01-10 00:00:50 | 2019年
懐手けふ寄り道の三軒目  笑子
ふところでけふよりみちのさんけんめ



【懐手】・・・冬の季語です
和服を着た時手を懐に入れていること

伊香保おもちゃと人形自動車博物館近く
水沢うどん街道添いの「鹿火屋(かびや)」さんへ・・・




ここには 猪などを追うための焚火をする小屋があったそうで
それが由来のお店なのだそうです

ここでは
みそおでんといも串をいただきました




美味しかったですよ
いも串はサトイモなんですよ(^^)v

店内には囲炉裏があって
飾られただるまさんもいい色になってました(^_-)-☆



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初御空(はつみそら)…by空倶... | トップ | 蝋梅 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2019-01-10 07:35:39
「懐手けふ寄り道の三軒目」

わぁ、美味しそう・・・
味噌おでんも里芋の味噌串もいいですねぇ。
返信する
Unknown (こた母)
2019-01-10 09:23:54
懐手ですか~!
情景が浮かんできます~。
みそおでんと、いも串!
茹でた里芋に味噌を塗って、焼いてるんですね。
これは、絶対美味い!
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2019-01-10 10:28:28
おいしそう!
サトイモ大好きです
セブンのねっとり食感の国産さといも煮をよく買います
☆2
返信する
Unknown (Junko)
2019-01-10 10:52:12
美味しそうですね。
水沢うどんは、お店がたくさんありすぎて
いつも迷ってしまい、結局空いてそうなところに
なってしまいます。
混んでるところのほうが、美味しいのでしょうね。
皆さん、下調べされてるから(笑)
☆彡応援♪
返信する
Unknown (hirugao)
2019-01-10 11:42:25
最近はふところ手は出来ないですよね。
美味しそうな味噌おでんですね。
芋くしというのが又いいですね。
焦げたいい香りがしてきそうです。

返信する
Unknown (☆鰈)
2019-01-10 12:25:53
みそ田楽! 里いも串焼き!
食べたい食べたい食べたい食べたいーーっ。
連休にいこうかなあ。
返信する
Unknown (karin)
2019-01-10 14:28:07
笑子さん こんにちは

みそおでん、いも串、、、、見るからに
美味しそうです!

囲炉裏のあるお店、いいですねぇ。
昔は土間に囲炉裏があって、、、懐かしいです。
返信する
Unknown (お〜たむ)
2019-01-10 14:50:48
笑子さんこんにちは。

みそおでんといも串♩
なんとも言えず美味しそう...
お味噌照り照りの
香ばしい良い匂いがPCから漂ってくる(笑)
これは何軒もハシゴしちゃいそうだね。

↓見事な初日の出、縁起いいね☆
私は初日の出を見なかったので
笑子さんとこでたくさん、パワーを
おすそ分けいただきました^^

返信する
Unknown (よっちん)
2019-01-10 18:15:48
味噌おでん…

名古屋あたりではおでんというと
味噌味だそうですねぇ。

大阪では見たことがありません。
どんな味なのかなあ。

応援ぽち
返信する
Unknown (心の交差点(藍 詩))
2019-01-10 18:41:52
笑子さん

こんにちは。

とても美味しそうな串ですね。

一度食べてみたいです。

だるまさんもいい味をしていますね。


笑子さんににかかると食事も1作品になります。


私は今日はスパゲティです。。。トホホ・・・
返信する

コメントを投稿

2019年」カテゴリの最新記事