尾道の路地は迷路で鳥雲に 笑子
おのみちのろじはめいろでとりくもに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/4fdb5cfe7d68ec01a39e24721fe346bc.jpg)
【鳥雲に入る・鳥雲に】・・・仲春の季語です
春に北方に帰る渡り鳥が、雲間はるかに見えなくなること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/6df183372a0b9c0d1f0a233c117be85c.jpg)
尾道はいろんな楽しみ方があるところ
まず、駅を降りると目の前は尾道港で
瀬戸内の島々へ行く船乗り場があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/ae496786a00996900de62ca269a08923.jpg)
ここからまたどこかの島へひとり旅したいなぁ・・・
海沿いはずっとウッドデッキになっていて
お洒落なお店なども点在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/c05cb1a76051c629f5459720694e1179.jpg)
1本入るとそこはず~っと長~~い商店街があって
ここがまたレトロでいい感じ♪美味しいお店も盛りだくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/6aeb715c51a091816966cc2ce46548ee.jpg)
線路の山側へ渡れば尾道の古寺巡りの散策路が整備されていて
細い階段をあがったり下ったりしながら路地の風景も楽しめるし
屋根の向こうに広がる瀬戸内の風景は感動ものです
ここは1日ではとても楽しみ切れない街ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/d8ed6f7f923b879e1552b4eaf7f29b84.jpg)
尾道駅ではたまたま観光列車「etSETOra」に遭遇♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/5b5bf955aef95578325d4685f28d12c4.jpg)
以下はHPより
「列車名の「エトセトラ」という言葉はラテン語で「その他いろいろ等々…など。」という意味があり
「えっと」は、広島弁で「たくさんの」「多くの」という意味ももっています
「エトセトラ」で行く旅は、多くのせとうちの魅力を感じることができる、自分だけ、自分たちだけの自由な時間を愉しむ旅 」
とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/e3f510af3304b4eae4d22c228f0f1018.jpg)
こういう観光列車を予約しての旅というのも憧れますね(^_-)-☆
駅員さんがお出迎え、お見送りしていました☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/a6460191eef6b856034b3bc6ec671222.jpg)