森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●3月15日のMF(カワセミ♀がやって来た)

2012年03月16日 | MFの野鳥



MFの話題は、昨日のオオタカ。
CMの皆さんに良かったね~と云われる。
使い道が有りません。パネルにしても貼れません。Blogでは少々グロすぎる。
自然の法則なんですが、・・・。
本日は、午後になってM池、S池にカワセミ♀が登場。
M池のブッシュに隠れっぱなしのカワセミ♂も本日は大サービスでした。
求愛給餌が上手くいくと良いのですが、♂には頑張ってもらいたいです。
上手くペアリング出来ると今年も楽しめそうです。
O池のカワセミ君にも、お嫁さんが来ると良いのですが。

●カルガモ
 S池に到着すると、カルガモがうるさく鳴いていました。M池でカワウが潜水中でした。






●カワウ
 M池を潜水して、直ぐに飛び立ちました。餌が無いようです。近くで見ると大きいです。




●トビ




●アオサギ




●タシギ
 湿地で仲良く寝たり、食べたり、のんびりしていました。




●スズメ
 小さな池のカワセミを撮りながら久しぶりに撮りました。




●ツグミ
 丘の上の休憩所に1羽だけ残っています。近くに寄ってきます。




●ハシブトカラス


●ムクドリ




●カワセミ
 MFにやって来た♀。求愛給餌は上手くいくでしょうか。


 赤い釣り糸は、先日外しました。




 ♀が登場して、元のようにサービスが良くなりました。直ぐに藪の中には入りません。


 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター